【TOEIC 参考書】おすすめ参考書20冊を様々な角度から徹底紹介!

 

記事監修者紹介

益岡 想

慶應義塾大学経済学部卒のアメリカ在住12年間の帰国子女。

英語検定一級TOEIC990点TOEFLiBT 110点超えTOEICは990点を一度だけでなく、3回連続で出している数々の日本の英語検定系の試験を受けてきて、高得点を叩きだしてきた。

 この記事を読んでいる方は、TOEICで高得点を目指しており、どんな参考書がいいのか分からず、このような事をお考えではないでしょうか?

  • TOEICの目標得点別に参考書を紹介して欲しい
  • TOEICの単語などジャンルごとに参考書を紹介して欲しい

 

当記事では、このようなニーズを満たす記事となっています。

TOEICを攻略するために、「目標得点別・ジャンル別・」おすすめ参考書をご紹介します。

もちろん全てTOEIC新形式に対応しています。

TOEIC 新形式について知りたい方はこちら

TOEICの新形式についてご存知でない方は、形式を知る事でTOEICテスト対策になり得点アップにも繋がるので、是非ご参考にしてください。

まずは、TOEICで高得点を獲得するために、TOEICについて把握しておきましょう。

TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。

益岡 想
厳選したおすすめ参考書については下記の記事をご一読ください!

【オーディブル】キクタン

キクタンはいち早く音とセットの単語学習を取り入れたベストセラー単語帳。 従来、リーディングは比較的得意とされながら、発音・リスニングが苦手な日本人。実は、原因の一つは単語を覚える際に発音とセットで記憶しないことだと言われています。 キクタンシリーズはフレーズ・例文とセットで音声を中心に学習していくことで、音と単語の意味をセットで記憶。 しかもレベル別に多くの単語帳が刊行されているので、自分のレベルが上がるごとに本を変えていくことでわかりやすく成長を実感できるのも魅力です。

実はオーディブルでも無料で手に入ります!個人的には単語は音でも覚えたいので非常に便利!

オーディブルとはAmazonのオーディオブックサービス。 プロのナレーターが書籍を音読して、耳で本を楽しむことができる次世代のメディアです。

このオーディブル、英語学習と非常に相性が良いです。今まで文字に偏りがちだった英語学習を音の学習にしてくれるので、うまく使うとびっくりするくらい英語力が上がります!

オーディブル版のメリット
  • スマホに音源を入れて持ち運べるので本いらず
  • 通勤中に音で学習できる
  • リスニング対策と単語学習を同時に行える

単語は耳で覚える」で英語は劇的に伸びます!

【TOEIC 参考書】レベル感を3つの観点から徹底分析

toeic 参考書

TOEICを勉強するに当たって、皆さんはいったいどれくらい勉強するべきか、どんな参考書を使用すればいいか、など多くの疑問を抱えていると思います。

まずはTOEICがどんな感じなのかを、

  1. 平均点
  2. 英検との比較
  3. 目安勉強時間

以上の4つの観点からご紹介します。

TOEICの平均点をおさえる

toeic 参考書

まず、こちらがTOEIC(2019年1月)の得点分布になっており、平均点は578.4点でした。

そして、TOEIC578.4点というのは英検で言う2級〜準1級程度にあたり、「高校卒業程度の英語力」必要とされています。

この情報を元に、ご自身のブランクはどれくらいか、英語は得意な方だったか、などを考慮しつつ目標得点を設定しましょう。

TOEICの得点は英検ではどれくらい?

toeic 参考書

こちらが一般的に言われている、TOEICと英検の相関図です。

見てわかる通り、先ほどの平均点は英検2級~英検準1級の間のレベルだという事がわかります。

そして日本英語検定協会は英検2級を、「高校卒業級程度」と表しています。

つまり、高校生の間に習った英語の分野だいたい平均点を取る事ができます。

TOEICの得点と達成する目安勉強時間

toeic 参考書

上記の表が、現在のスコアに対して目標スコアを達成するための目標時間です。

ご自身がどのレベルかによって変わりますが、大体200時間ほどの勉強が必要だとします。

200時間と聞くと「かなり大変で、多くの時間を費やさないと・・」と思いがちです。

しかし、1日5時間の勉強時間を取ったとすると、

200÷5=40(日)

という様に、1ヶ月とちょっとで800点に到達する計算になります。

1日5時間も取れないという様な方でも、1日2時間勉強すれば、3ヶ月とちょっとで到達します。

そう考えると割といけそうな気がしませんか?

加えて、あくまでも目安時間なので、自分にあった勉強法などを見つければ、短縮も簡単です。

そして、短縮に繋がる様な参考書をご紹介致します。

【TOEIC 参考書】目標得点別おすすめ参考書

toeic 参考書

こちらではあなたの目標得点別におすすめの参考書をご紹介していきます。

TOEICに限った話ではないですが、テストにおいて自分のレベルと目標に合った参考書を選ぶことが、最も得点・レベルを伸ばすために必要なことだと言っても過言ではありません

まだご自身の目標が明確でない方は、目標を定めてから勉強に取り掛かりましょう。

TOEIC990点を目指している方

TOEIC990点 参考書

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC990点を目指す方に向けての参考書
  2. 完全に上級者向け
  3. 著者がTOEIC満点を50回出している
おすすめ度

5

価格2484円/1139円(Kindle版)
著者濱崎 潤之輔
発売日2017年7月18日

タイトル

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)

特徴

こちらの参考書はTOEIC990点を目指す方のための参考書で、パート別で上級者でも落としやすい難問や、上級者でもケアレスミスしてしまいがちな問題を厳選して解説しています。

今まで使用していた参考書では目指しているスコアが取れない方にも、こちらの参考書はおすすめです。

また著者である濱崎 潤之輔さんは、明海大学、獨協大学、ファーストリテイリング、楽天銀行、SCSK、エーザイ、オタフクソース等の大学・企業でTOEIC L&Rテスト対策研修講師を務め、これまでにTOEIC L&R テストで990点を50回以上取得している方です。

そして、英米加豪の4ヶ国のナレーターによるCDも付いている特徴があります。

こちらの参考書をやり込めば、きっとTOEIC990点突破も可能でしょう。

お勧めです!

約5年ぶりのTOEIC受験のために、新版に対応した参考書をさがしていたところ、
こちらの本を見つけました。
これまで2回TOEICを受験した事がありましたが、旧形式で、935点までしか取れませんでした。
2回目は参考書を使って準備したものの、950点の壁は越えられなかったため、
今回は新版で難しくなっていると聞いていたため、せめて前回よりは下がらないよう頑張ろうと思いこちらの参考書で勉強しました。内容は他の方の記述もあるとおり、とてもわかり易いです。
リスニングのときのポイントやそれ以降の問題の解き方、時間の配分なども記載あったため、
実際のテストのときにもかなり意識してやることが出来ました。結果、985点をとれ、あと5点で満点だったので悔しいと言えば悔しいですが、
この参考書でこの得点をとれたので、大変満足しています。

新形式になってから、初めて上級者向けの本を検討している方に最適の本です。

 中級から上級への道は本当に厳しいです。道というか崖ですよね(笑)。何度うけても目標点に届かず精神的に苦しいです。模試本を解いても簡単な問題はいつも正解して、難しい問題はいつも間違えます。模試本を10冊といて、間違えた問題に付箋紙をつけて地道に復習すればいいんです!って、それは正攻法ですが、そんな時間も精神力もありません。大学生なら他の科目もあるし、社会人なら仕事があります。という訳で、難しい問題だけを抽出してくれた、このような問題集の出番です。ぜひ一度、書店で本を手に取って、最初のページの「はじめに」と最後のページの「おわりに」を読んでみてください。共感できたら勉強する価値があります。毎回TOEICを受験して研究しまくっている著者が選んでくれた問題を解いて、解説を熟読する価値があると思います。愚直に真似てみようと思います。特にパート1のみで出るマイナーすぎる単語や独特の表現方法はこのような問題集で練習しないと無理です。新形式に関しては、グラッフィックス問題は現実世界の状況にも近いし、難しくなったけど学んだり音読する価値が上がったと思います。仕事で英語を使う状況は今後も必ず増加します。さらにTOEICの勉強する過程で、人生の困難な壁に直面した時の粘り強さを獲得することも可能だと思います。注意点としては、この本の音声はRパートはありません。これは上級者向けなので仕方ないかもしれませんね。あとは、この本に限ったことではないのですが、濃い灰色の背景に黒い文字のレイアウトが見にくいです。もう少し薄い灰色の背景にするか全部白地でもいいと思います。まっ、これは若くて目のいい人には問題ないかもしれませんね。細かい文字も見るのが苦しい、これが老眼なんですね!(笑)、もう僕は、人生の折り返し地点を過ぎてしまいましたが、まだ英語を使う仕事への転職をあきらめていません。普段の仕事も手を抜くわけにはいかないですが、なんとか時間を見つけて地道に勉強します。皆さんも頑張りましょう。

TOEIC900点を目指している方

TOEIC900点 参考書

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. 中級者〜上級者向け
  2. 無料音声付き
  3. スマートフォンの無料アプリにも対応
おすすめ度

5

価格961円
著者TEX加藤
発売日2017年1月6日

タイトル

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

特徴

こちらの英単語帳は、出てくる単語が600点レベルからと、中〜上級者向けのものになっています。

なのでTOEIC900点突破を目指す方にとっては、復習と学習の2つを同時に進める事ができる良書です。

加えて、無料音声もついてくるので、音で単語を覚える事ができます。

また、スマートフォンの無料アプリにも対応している嬉しい特徴も。

勉強法

おすすめの勉強法としては、自分が目指すレベル以下の章のみをひたすら周回する事。

目指すレベル以上の単語は、もちろん覚えて損はないのですが、それよりも知ってるのに思い出せないという状況を試験で起こさない事も重要です。

そのため、自分が目指すレベル以下の単語を徹底的に覚えましょう。

コスパ最強TOEIC英単語帳

著者の80回を超える受験経験を元に作成されたTEXファイル。このTEXファイルによって確実に本番で出てくる形で覚えることができる英単語帳です。ランニングマンしながら音源を1時間ほど聞き、毎日10ページずつ進めていると3ヶ月ほどで450点→700点まで上がりました。毎日続けることの大切さを身を持って実感できました。

とても良かった。

この単語帳だけ使ってTOEIC本番に挑みました。
使う前はなにも勉強せずに625点でした。
文法やリスニングはなにも対策をせず、この単語帳だけを2ヶ月弱ひたすらやり、850点にまで点数が上がりました。
TOEIC対策で鉄板の単語帳だと思います。
900点も十分に狙えます。
買って損なし。

TOEIC800点を目指している方

TOEIC800点 参考書

【CD付】TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 4)

 

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC800点を目指す方に向けての参考書
  2. スマホで音声を聞ける
  3. 著者がTOEIC満点を60回出している
おすすめ度

5

価格2484円/2279円(Kindle版)
著者藤枝 暁生
発売日2019年2月20日

特徴

【CD付】TOEIC L&Rテスト 860点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 4)

タイトル

こちらの参考書の著者である藤枝暁生先生は、独学でTOEIC満点の990点を取っています。

そのため、学習者としての目線を持ち合わせており、わかりやすい解説が人気です。

また、これまでに200回以上の学習会を開催しており、それらで培った知見を余す事なく、この一冊に凝縮しています。

リスニング対策として、英米加豪の4ヶ国のナレーターによるリスニングCDが付いてくるのは嬉しいところ。

加えて、スマホでリスニング対策ができる音声アプリもあるので、いつでもどこでも英語が聞けます。

新しい対策本

私は最新スコア810点ですが、リスニングとリーディングのバランスが悪いので、810点を取れる本当の実力はまだまだ足りてないと自覚してます。次は860点を目標としてますが、ここからが遠い道のりのような気がしますが…本書は860点を取るために、ここは落としてはならないところ、特にpart5などの解説はほんと痛いところをついてくるなぁという感じでとてもためになります。
TOEICは本来、どんな方にも同じテストなので、得点での対策というのは、本来あってないようなものかもしれませんが、そこそこ学習してきた私だからこそ何となくわかる、860点奪取に向けたポイントが詰め込まれており、この本をしっかり学習すれば860点に届くかも!と思わせる内容でした。リスニングは、ちょっと遅いと感じましたがわざとなんでしょうね。part4で早くなったので、そういう流れなんですね、きっと!
明日はTOEIC試験で、もっとやりこもうと思いましたが、あまり出来ず(笑)、とりあえず最後まで本日学習します。
繰り返すことが大事だと思いますので、また復習します!
860点奪取目指して頑張ります!

TOEIC730点を目指している方

TOEIC730点 参考書

【CD付】TOEIC L&Rテスト 730点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 3)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC730点を目指す方に向けての参考書
  2. スマホで音声を聞ける
  3. 著者がTOEIC満点を60回出している
おすすめ度

5

価格2484円/2279円(Kindle版)
著者古澤 弘美
発売日2019年2月20日

タイトル

【CD付】TOEIC L&Rテスト 730点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 3)

特徴

こちらの参考書の特徴は何と言っても、著者である古澤さんはTOEIC990点を70回超もとっていらっしゃる、TOEICのエキスパート。

現在もTOEICを受け続けており、常に最新の傾向を研究し、この参考書に落とし込みました。

また、そんな古澤さんだからこそ書ける、TOEIC対策を参考書内に散りばめられており、TOEICのスコアアップにはもってこいの一冊です。

もちろんスマートフォンで音声を聞くこともできます。

私のレベルにピッタリでした!

私は現在リスニング350前後、リーディング300ちょっとのスコアですが、その私が各パートどの部分を強化すべきかが的確に書かれていてとても満足しました!練習問題&別冊の模試もあり勉強した後に模試にトライするのが楽しみです。
とても気に入ったので、730突破できたら、是非860も購入したいです!!

TOEIC700点を目指している方

TOEIC700点 参考書

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC700点を目指す方に向けての参考書
  2. 初級者〜上級者まで幅広く対応
  3. ユニークなデザインで飽きない
おすすめ度

5

価格821円/617円(Kindle版)
著者花田 徹也
発売日2009年10月7日

タイトル

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」。

特徴

新幹線をモチーフにして執筆されており、参考書として非常にユニークで、遊び心を感じますね。

著者は花田徹也さんという、TOEIC界隈において知らない者はいない程とても有名な方です。

さすが内容はかなり練られた物になっており、初級者〜上級者まで幅広く対応されています。

また、TOEICの傾向や対策も記述されていて、英語力ならぬTOEIC力も身につけられるので、一石二鳥ですね。

勉強法

おすすめの勉強法としては、難易度ごとに章が分けられているので、自分にあった章を周回することをおすすめします。

良書

問題数は少ないですが、TOEICの出るところが完璧に押さえられている良書だと思います。この問題集を繰り返すだけでPart.5は8割は越えました。ただ、この本は初級、中級者向けでpart.5が9割は安定している方にはむいていません。とりあえず短時間で8割を超えればいいというかたには非常におすすめできます。

解答力がグッとアップしました

このテの”テスト”から離れて何十年も経っていて、コツをすっかり忘れていましたが、この本のおかげでよみがえりました。
時間の関係で焦って正答できる問題を無駄に間違えることもなくなると思います。
テストはテスト、現場は現場ですね。
kindleフォーマットの本なのも使いやすくありがたいです。

TOEIC600点を目指している方

TOEIC600点 参考書

TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. 本番同様の形式で解ける
  2. 4つの独自テクニック
  3. CDによる講義
おすすめ度

5

価格1944円
著者山根 和明
発売日2016年12月5日

タイトル

TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!

特徴

TOEICで点数をあげるコツとして、まずはテストの形式や時間配分に慣れるという事が挙げられます。

そのため例え本番の前に、1回は本番同様の形式で問題を解くことをおすすめします。

本番形式で作られた参考書において、実際に受験する際にどのような時間配分で問題を解いていくか、どの問題から解答していくかなどの戦略立てに役立てましょう。

こちらの参考書は4つの独自のテクニック、CDによる講義等、予想問題以上の付加価値が高いです。

是非、それらを活用して勉強してみてください。

頭に残りやすい

ただ解説を読むだけでなく、音声を聞くと頭に残りやすいです。各パートの解き方のコツや、質問に対し、自分なりに解答を作るというのが大変役に立ちました。

しっかり600点オーバーできました。

15年ぶりに会社でTOEICを受けることになり、購入しました。構成が変わった点もしっかり理解でき、本番のテストでは、宣伝通り600点オーバーの成績でした。ヒヤリングでは電話のやり取り、Readingでは、SNSやメールでのやり取りなどが大きく参考になりました。

TOEIC500点を目指している方

TOEIC500点 参考書

1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC500点を目指す方に向けての参考書
  2. 非常にわかりやすい構成
  3. 無料のンラインサポート
おすすめ度

5

価格950円/756円(Kindle版)
著者神崎正哉 , TEX加藤 , Daniel Warriner
発売日2017年5月30日

タイトル

1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急 (TOEIC TEST 特急シリーズ)

特徴

TOEIC500点を突破するには欠かせないであろうリーディング。

おそらくTOEIC500点突破を目指す方達の多くは、リーディングでの点数に悩まされていると思われます。

こちらの参考書は実際のテストよりも単語数が少なめだったり、比較的に優しめに設定されています。

加えて、オンラインでのサポートも充実しており、特急シリーズのサイトから無料で音声などをダウンロードできる特徴があります。

勉強法

おすすめの勉強法は、必ず一緒に音声を使用する事です。

聞くことによって、リスニングを同時に鍛える事ができ、尚且つ英語のリズム・文法を感覚的に掴むこともできます。

一見めんどくさく感じますが、実はとても効率が良く、上級者の方は必ずと言っていいほど実行しています。

また、TOEIC500点を突破するためには時間制限がネックになってきます。

リーディングは時間のかかる章でもあるので、勉強の段階から常に時間は意識しましょう。

補助的に活用するには最適なテキスト

◎最適
・とりあえずpart7をいっぱい読みたい!
・電車の中とかでサッと読みたい!
・丁寧な解説が欲しい!×不適
・机に座ってノートにメモしながらじっくりやりたい!
・本番同様に解きたい!(延々と問題が続いていく内容です)
・精読する為に書き込みまくりたい!(小さいテキスト)個人的な評価
◎公式問題集を中心に補助的に活用するには最適
◎スキマ時間にサッと読むには最適(電車の中で読んでますが、小さいので取り出しやすい)
△訳の量が2ページだったりするので、確認するときページめくるのがめんどい
△解説があっさりしてるところが少しある(600〜700点ホルダーの見解)

待望の語注+新形式Part7模試

前半は従来の旧読解特急と同内容です。
ただ、今回の増補版で、旧版にはなかった語注がようやくつきました。
さらに、新形式のPart7と同形式・同問題数にて新しい問題も掲載されており、これはPart7の模試のような位置付けです。
1題終わる毎に解説がありますので純粋な模試本とは異なりますが。この後半の新形式対策編ですが、特に前半が本試験より英文がボリューミーで、本試験では最初からこんな読ませません。
あくまでこの本は読解力強化の本であるということがこの辺から伺えますが、どうせなら本番に近いリアルな模試にしちゃっても良かったようにも思います。内容は易しすぎず難しすぎず、全受験レベル対応型だと感じます。
語注がついたことで、読解特急シリーズで最もバランスの取れた一冊になったのではないでしょうか。

TOEIC400点を目指している方

TOEIC400点 参考書

まずは400点!TOEIC(R)TEST英文法 (アスカビジネス)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC400点を目指す方に向けての参考書
  2. 非常にわかりやすい構成
  3. 分厚くないので終わらす達成感が味わえる
おすすめ度

5

価格1394円
著者間地 秀三
発売日2005年2月

タイトル

まずは400点!TOEIC(R)TEST英文法 (アスカビジネス)

特徴

この参考書はタイトルにもある通り、TOEIC400点を目指す方のための文法参考書です。

基礎的な英文法が各章毎に、解説→2択形式の問題→TOEIC実践問題という流れになっており、非常にわかりやすい構成になっています。

また、参考書の内容の量が多くなく、たとえ飽きっぽい方でもすぐに1周終わらせる事ができます。

「参考書買ったはいいけど、量が多すぎてやる気出ない・・・」なんて方でも、参考書を1冊終わらせたという達成感を得られ、それを勉強のモチベーションに繋げられるという特徴があります。

勉強法

おすすめの勉強法として、1問1問じっくり忘れないように覚えていくのではなく、何周も何周も勉強していくのをおすすめします。

理由として、1冊終わらせるという達成感と結局回数を重ねるほうが覚えていくからです。

周回する際の、解ける問題にはチェックマークを忘れずにつけて、できない問題だけ周回しましょう。

わかりやすい

初めて受けたTOEIC…リーディングは80点。あまりの悪さに手にしたのがこの本でした。この本は、各章ごとに、解説⇒二択形式の問題⇒TOEIC形式の問題となっています。しかも、解説は、どこを覚えたらいいかを明確に示してくれているので頭にも入りやすかったです。量もそんなに多くないので飽きっぽい私でも一週間でやり遂げることができました。私の場合、この本と総合TOEIC対策書だけで、次に受けたTOEICのリーディングの得点が200点もupしました。この本は私のように大学受験等で英語はやったことがあるけどすっかり頭から抜けてしまっている人、文法問題はいつも勘でしか解いたことがない人、分厚い問題集をやり遂げたことがない人にお勧めします

すごくいい

色々とTOEICの本を買ってきましたが、ほとんどが本箱行きでした。しかし、この本はすごくわかりやすく、本のとうりにしたら良い点数が取れそうです。皆さんも本屋で見て、自分が気に入ってたらいかがですか?
ちなみに私はTOEICは345点です。

TOEIC300点を目指している方

TOEIC300点 参考書

新TOEIC TEST 初心者特急 読解編

toeic 勉強 参考書

 

参考書の特徴

  1. TOEIC300点を目指す方に向けての参考書
  2. 非常にわかりやすい構成
  3. 無料のンラインサポート
おすすめ度

5

価格821円/648円(Kindle版)
著者神崎正哉 , TEX加藤 , Daniel Warriner
発売日2014年9月19日

タイトル

新TOEIC TEST 初心者特急 読解編

特徴

初心者が最も苦戦するであろうリーディング。

いきなりTOEIC TESTレベルの参考書で勉強するのは骨が折れますよね。

おそらくTOEIC300点突破を目指す方達の多くは、そのような英語力だと思われます。

こちらの参考書は実際のテストよりも単語数が少なめだったり、比較的に優しめに設定されています。

加えて、オンラインでのサポートも充実しており、特急シリーズのサイトから無料で音声などをダウンロードできる特徴があります。

勉強法

おすすめの勉強法は、必ず一緒に音声を使用する事です。

聞くことによって、リスニングを同時に鍛える事ができ、尚且つ英語のリズム・文法を感覚的に掴むこともできます。

一見めんどくさく感じますが、実はとても効率が良く、上級者の方は必ずと言っていいほど実行しています。

不得手な人におすすめの一冊

非常に簡単で短いと思える内容から始まる。
自然に量が増えてくるため、自然にレベルアップしやすい。
良く配慮が行き届いたお勧めの一冊です。最初のレベルは簡単すぎるのでは、というレベル。
最後の方になってくると、手ごたえがありすぎる、というレベル。
よくある書籍では、レベルがずっと一貫しているため、
続かない。
そういう点に対し、面白さを与え、レベルアップへつなげる
自然な変化がこの書籍に通底している点がこの書籍の、そしてこの著者の
狙いなのだろう。それは、見事なまでに成功している。

リーディング苦手な人の第一歩に適した一冊

この本を最後までやりとおし、正答率を集計すると82%でした。
私のTOEICリーディングスコア240点程度です。書名に”初心者"と書いてあるとおり、初心者向けに適した本です。最初はとても短い文章の問題ですが、どんどん長くなっていきます。始めから続けていけば苦しいと感じることはないでしょう。難しいと感じることはなく、途中で挫折することなく最後まで続けることができました。
音声はとてもゆっくりで、リスニングが苦手な人でも付いていける速さだと思います。

【TOEIC 参考書】分野ごとのおすすめ参考書

toeic 参考書

お次は単語や文法などの分野ごとにおすすめの参考書をご紹介していきます。

自分が今どの分野を苦手としているか、またその苦手の原因は自分にあった参考書を使用していないからかもしれません。

是非こちらを参考に、ご自身に合った参考書を見つけ出してください。

全分野をランキング形式でご紹介

TOEIC 参考書 ランキング形式

2位「世界一わかりやすい TOEICテストの英単語

toeic 参考書

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語を購入したい方はこちら

参考書の特徴

  1. 累計50万部突破の人気シリーズ
  2. 初級者〜上級者まで幅広く対応
  3. ただの丸暗記を回避
おすすめ度

5

価格1620円/1458円(Kindle版)
著者関 正生
発売日2015年5月20日

タイトル

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語

特徴

今では累計50万部突破の「世界一わかりやすいシリーズ」でお馴染み、関先生のTOEIC英単語帳です。

関先生が2006年の新TOEIC移行後に、直々に何度も受験し、分析した傾向など関先生の全ての経験が凝縮されてます。

その為、「世界一わかりやすい TOEICテストの英単語」は初級者〜上級者まで非常に幅広く対応しています。

TOEIC600点突破を狙う方でも長く愛用できるので、わざわざ買い換える手間を省けますね。

また、この英単語帳の使いやすさとして、英単語の丸暗記を避けることができます。

というのも、英単語の語源などの豆知識が掲載されていたりと、様々な工夫が施されているのも、とても魅力的な特徴。

勉強法

おすすめの勉強法としては、まずは基本単語のチャプターだけを周回してください。

TOEICに必要なのは基礎とTOEIC対策です。

焦らずに、じっくりと基礎固めをする事をおすすめします。

語源が解説されていてわかりやすい

語源について触れられており、丸暗記する要素が少ないです。
「TOEICテストではこの単語はこのフレーズで登場する」という紹介がされているので、問題を意識したインプットができます。
解説が多いので、網羅性は高くはありませんが、頭に残りやすいタイプの単語帳です。

暗記学苦痛に感じない単語集

従来の単語集の様に何度も繰り返し、気合いで覚えるタイプの単語集ではありません。語源や語呂合わせの様な解説がついており、多少強引ながら一度読むと結構記憶に残ります。繰り返し暗記が苦手な人でも大丈夫だと思います。800点を超える様な上級者には物足りないかも知れませんが、私の様に分厚いベストセラー単語集に挫折した方にはやり直しに丁度良いかと思います。
気になるTOEIC単語対策参考書ランキング1位は・・・
また、単語以外にも様々な分野のランキングを掲載しているので、是非ご参考にしてください!

TOEIC単語のおすすめ参考書

【TOEIC 単語 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

TOEIC(R)L&R TEST英単語スピードマスター

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. 3000語収録
  2. 初級者〜上級者まで幅広く対応
  3. 派生語・類似語で効率的な学習
おすすめ度

5

価格1512円
著者成重 寿
発売日2018年1月25日

タイトル

TOEIC(R)L&R TEST英単語スピードマスター

特徴

TOEIC頻出の3000語を収録しており、他の参考書よりも単語数が多いのが特徴的。

単語は品詞ごとに整理されているので、自分の苦手な品詞などごとに活用できるのは勉強効率が上がって嬉しいですね。

また、各単語ごとに派生単語・類似単語を紹介しています。

一挙に単語を複数覚えられるので、非常にありがたい一冊です。

勉強法

おすすめの勉強法としては、各単語を勉強する際に必ず派生単語・類似単語も一緒に覚えようとしてください。

その時に覚えられなかったとしても、必ず触れる機会が増加すればするほど暗記できるので、効率的に学習できおすすめです。

目から鱗の学習方法

本書に出てくるだいたいの単語は、読むだけなら理解できているのですが、
「聴きとり」では、ほとんど理解できていないということがわかりショックを受けました。すべての単語は例文や長文と共にCDに収録されているので、文章の流れの
中で、目と耳で学習ができ、非常に実践的だと思います。
逆にこれまでの、単語丸暗記型の学習法が良くなかったと後悔してます。CDを2〜3度繰り返し聴いてゆくと、だんだん耳が慣れて英文が聞き取れるように
なってくるので、根気強く学習を続けていこうと思います。

やはり語彙数が大事

英語はいろんな場面で耳に入ってはきますが、いつも思うのは、一定の語彙を知らないと、文法とか発音以前に、意味が想像もつきません。
TOEICを受験する予定はありませんが、英語の必要性を普段から感じているので、何とかして語彙力を身につけたいと思っています。
この本はそんな願いを、文字と音とで応援してくれる強い味方。
単語と例文も、余分なことが書いてなくて、見出しも分かりやすく、耳からも入ってくるので、とてもとっつきやすいです。
中学英文法の本と併用して、また頑張ってみようという気になりました。
単語の参考書紹介だけでなく、単語の覚え方などの攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!!

 

TOEIC文法のおすすめ参考書

【TOEIC 文法 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC700点を目指す方に向けての参考書
  2. 初級者〜上級者まで幅広く対応
  3. ユニークなデザインで飽きない
おすすめ度

5

価格821円/617円(Kindle版)
著者花田 徹也
発売日2009年10月7日

タイトル

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急」。

特徴

新幹線をモチーフにして執筆されており、参考書として非常にユニークで、遊び心を感じますね。

著者は花田徹也さんという、TOEIC界隈において知らない者はいない程とても有名な方です。

さすが内容はかなり練られた物になっており、初級者〜上級者まで幅広く対応されています。

また、TOEICの傾向や対策も記述されていて、英語力ならぬTOEIC力も身につけられるので、一石二鳥ですね。

勉強法

おすすめの勉強法としては、難易度ごとに章が分けられているので、自分にあった章を周回することをおすすめします。

良書

問題数は少ないですが、TOEICの出るところが完璧に押さえられている良書だと思います。この問題集を繰り返すだけでPart.5は8割は越えました。ただ、この本は初級、中級者向けでpart.5が9割は安定している方にはむいていません。とりあえず短時間で8割を超えればいいというかたには非常におすすめできます。

解答力がグッとアップしました

このテの”テスト”から離れて何十年も経っていて、コツをすっかり忘れていましたが、この本のおかげでよみがえりました。
時間の関係で焦って正答できる問題を無駄に間違えることもなくなると思います。
テストはテスト、現場は現場ですね。
kindleフォーマットの本なのも使いやすくありがたいです。
文法の参考書紹介だけでなく、TOEIC文法問題の攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!!

TOEICリーディングのおすすめ参考書

【TOEIC リーディング 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. 累計80万部突破の世界一わかりやすいシリーズ
  2. 非常にわかりやすい構成
  3. 新形式完全対応
おすすめ度

5

価格1620円
著者関 正生
発売日2016年4月27日

タイトル

新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)

特徴

こちらの参考書は関 正生先生が執筆した、世界一わかりやすいシリーズのPart7特化型の参考書です。

世界一わかりやすいシリーズを使用したことがある方はわかると思いますが、その名前負けしないわかりやすさが特徴です。

他の参考書では説明しないような細かいポイントや、ケレスミスしてしまいがちな箇所など、少しでも得点をアップさせるためには必要な要素が凝縮されています。

勉強法

おすすめの勉強方法としては、長文を1題解き終えた後に必ずその文章で音読してください。

1つの文章をやり込むことで、英語特有の表現や言い回し、またはリスニングの練習にもなり、とても効率よく勉強を進めることができます。

初〜中級者向けにはナイスな参考書!

正攻法を推奨し、説明も丁寧で分かりやすい本。ただし700点を超えているならレベルが合わないかも。

著者の本を何冊か読み実際に点数も上がりました。出だしには初〜中級者向けだが、穴を埋めたい中〜上級者にも、と書いてあるが、あまり得るものはありませんでした。(私は860点です)
解いてみましたが全部正解でした。

題名に『世界一〜』とありますが、そこまでではない?。裏技などを紹介するものではなく、英文を理解する事に重点を置いた正攻法で、英語の能力向上には間違い無いと思いますし、私もその考え方に多いに共感しますが、書いてある事は他の参考書とそれほど変わらないです。
『本文のこの部分にこう書いてあるから』とか『この単語の意味はこうだから』というのはまさに正攻法で、はたして世界一分かりやすいかは別です。
世界一と書いてあると、どうしても期待してしまいますが、分かりやすい参考書と考えた方がいいと思います。

本書のターゲット通り、初〜中級者にはとても有益でしょう。
700以上の人にとっては練習という意味でいいですが、800以上なら物足りないので注意が必要です。書かれている考え方はこのレベルの人ならほぼ無意識でできている気がします(例えば、含み表現)。

ただとてもいい参考書だと思います。問題量も多すぎず、進めやすいです。初めて受ける方や中級手前の方にはお勧めします。この本をやってから違う参考書に行った方が理解が深まるでしょう。

このシリーズを終えて

このシリーズのpart1~4、part5&6をやった者ですが、このpart7を本日終えたのでレビューをします。
やはりTOEICを知るには、とても良い本だと思いましたが、part7の解くスピードを上げるようなテクニックのようなものは書いてありません。他の方が書いているようにTOEIC初心向けだと思います。星が1つ減っているのは、単語の解説が少し雑な感じがしました。明らか、初心者が知らないような単語に訳がなかったのが、少しめんどくさかったですね。

リーディングの参考書紹介だけでなく、TOEICリーディング問題の攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!!

TOEIC熟語のおすすめ参考書

【TOEIC 熟語 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

新TOEIC TEST 熟語特急 全パート攻略

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC対策のベストセラー特急シリーズ
  2. 無料音声付き
  3. Partごとの頻出英熟語
おすすめ度

5

価格821円
著者森田鉄也 , Ross Tulloch
発売日2011年9月7日

タイトル

新TOEIC TEST 熟語特急 全パート攻略

特徴

TOEIC対策のベストセラーである特急シリーズ、出頻出英熟語のみを集めた一冊になっているのでこの一冊を押さえておけば、TOEIC TESTの熟語をほぼ網羅することできる良書です。

そして本文の音声ファイルも無料で公開されているのも嬉しいところ。

こちらの参考書の中身はTOEICのPartごとに分けられており、非常に対策しやすい特徴があります。

苦手Partがある方などにとっては、効率よく熟語を覚えていくことができるのでおすすめです。

勉強法

おすすめの勉強法としては、音声と一緒に熟語だけを覚えるのではなく、文章ごと覚えるように意識してください。

文章ごと覚えることによって、覚えきれていない熟語が出題されたとしても、前後の文脈や響などから何となく意味を推測することができるようになります。

違和感をかんじとるためにも、非常に大切なことです。

持ち運びの手軽さ、復習する気になる量の問題数がいいです

このての問題集は、やる時間がないと言っては、挫折し、復習しきれないと言ってはやりっぱなしにしがちだった私。
軽くて小さいので、持ち歩き、電車の中でちゃっとできるし、解説も端的で短く即理解でき復習も億劫ではありません。
TEICの点数キープのためには、いい本だと思います。

500点台・600点台の人にオススメです!

この本はTOEIC Part5形式で
熟語を学んでいく問題集です。全部で119問掲載されています。この本はシンプルでとても使い勝手が良いと
感じるでしょう。何故なら同じ著者が書いている
「単語特急」「単語特急2」は情報量が多く
有用なんですがかなり精神的負担を感じて
しまうからです。高得点者はほぼ当たり前に知っている
レベルかもしれませんが、逆に言うと
500点・600点台の人にとっては
盲点になっている単語や熟語も多いのでは
ないでしょうか?この本はそれぞれのPart毎に頻出の
フレーズが掲載されており、受験者にも
配慮されている構成になっています。特急シリーズは音声がHPからダウンロード
できますし、サイズもポケットサイズで
使いやすいです。しかし、あまりにも簡単すぎると思われる
熟語も掲載されているので★は4個とさせて
いただきました。

熟語の参考書紹介だけでなく、TOEIC熟語の覚え方などの攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!!

TOEICリスニングのおすすめ参考書

【TOEIC リスニング 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. TOEIC900点を目指す方に向けての参考書
  2. 完全に上級者向け
  3. 著者がTOEIC満点を50回出している
おすすめ度

5

価格2484円/1139円(Kindle版)
著者濱崎 潤之輔
発売日2017年7月18日

タイトル

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)

特徴

こちらの参考書はTOEIC990点を目指す方のための参考書で、パート別で上級者でも落としやすい難問や、上級者でもケアレスミスしてしまいがちな問題を厳選して解説しています。

今まで使用していた参考書では目指しているスコアが取れない方にも、こちらの参考書はおすすめです。

また著者である濱崎 潤之輔さんは、明海大学、獨協大学、ファーストリテイリング、楽天銀行、SCSK、エーザイ、オタフクソース等の大学・企業でTOEIC L&Rテスト対策研修講師を務め、これまでにTOEIC L&R テストで990点を50回以上取得している方です。

そして、英米加豪の4ヶ国のナレーターによるCDも付いている特徴があります。

こちらの参考書をやり込めば、きっとTOEIC900点突破も可能でしょう。

お勧めです!

約5年ぶりのTOEIC受験のために、新版に対応した参考書をさがしていたところ、
こちらの本を見つけました。
これまで2回TOEICを受験した事がありましたが、旧形式で、935点までしか取れませんでした。
2回目は参考書を使って準備したものの、950点の壁は越えられなかったため、
今回は新版で難しくなっていると聞いていたため、せめて前回よりは下がらないよう頑張ろうと思いこちらの参考書で勉強しました。内容は他の方の記述もあるとおり、とてもわかり易いです。
リスニングのときのポイントやそれ以降の問題の解き方、時間の配分なども記載あったため、
実際のテストのときにもかなり意識してやることが出来ました。結果、985点をとれ、あと5点で満点だったので悔しいと言えば悔しいですが、
この参考書でこの得点をとれたので、大変満足しています。

新形式になってから、初めて上級者向けの本を検討している方に最適の本です。

 中級から上級への道は本当に厳しいです。道というか崖ですよね(笑)。何度うけても目標点に届かず精神的に苦しいです。模試本を解いても簡単な問題はいつも正解して、難しい問題はいつも間違えます。模試本を10冊といて、間違えた問題に付箋紙をつけて地道に復習すればいいんです!って、それは正攻法ですが、そんな時間も精神力もありません。大学生なら他の科目もあるし、社会人なら仕事があります。という訳で、難しい問題だけを抽出してくれた、このような問題集の出番です。ぜひ一度、書店で本を手に取って、最初のページの「はじめに」と最後のページの「おわりに」を読んでみてください。共感できたら勉強する価値があります。毎回TOEICを受験して研究しまくっている著者が選んでくれた問題を解いて、解説を熟読する価値があると思います。愚直に真似てみようと思います。特にパート1のみで出るマイナーすぎる単語や独特の表現方法はこのような問題集で練習しないと無理です。新形式に関しては、グラッフィックス問題は現実世界の状況にも近いし、難しくなったけど学んだり音読する価値が上がったと思います。仕事で英語を使う状況は今後も必ず増加します。さらにTOEICの勉強する過程で、人生の困難な壁に直面した時の粘り強さを獲得することも可能だと思います。注意点としては、この本の音声はRパートはありません。これは上級者向けなので仕方ないかもしれませんね。あとは、この本に限ったことではないのですが、濃い灰色の背景に黒い文字のレイアウトが見にくいです。もう少し薄い灰色の背景にするか全部白地でもいいと思います。まっ、これは若くて目のいい人には問題ないかもしれませんね。細かい文字も見るのが苦しい、これが老眼なんですね!(笑)、もう僕は、人生の折り返し地点を過ぎてしまいましたが、まだ英語を使う仕事への転職をあきらめていません。普段の仕事も手を抜くわけにはいかないですが、なんとか時間を見つけて地道に勉強します。皆さんも頑張りましょう。

リスニングの参考書紹介だけでなく、TOEICリスニングの攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!!

TOEIC SWのおすすめ参考書

【TOEIC SW 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

toeic 参考書

TOEIC Speaking&Writing 公式 テストの解説と練習問題を購入したい方はこちら

参考書の特徴

  1. 本番と同クオリティー
  2. テストに役立つ頻出フレーズなど掲載
  3. TOEIC公式ナレーター採用の音声
おすすめ度

5

価格3024円
著者Educational Testing Service
発売日2015年12月16日

これは必要でした!

これのお陰で点数があがりました!買うのが少し遅かったです。もっと早ければさらに?!と思うと次回も受けたくなりました。

初心者には?の参考書。不適切な解答例だし、使いにくい構成です。

TOEIC L&R テストで最高715点まで何とか行けましたが、その後はTOEIC S&Wに受験目標を変更して初受験を目指している退役社会人です。S&Wテストには必須だろうとこの公式参考書を求めました。あと「はじめてのTOEICテスト スピーキング/ライティング完全攻略」も併せて買いました。両書ともほぼ2回練習しましたので、レビューします。

この本の良いところは何と言っても公式ですから、実際の本番の問題と同等と考えてよい点です。ここに出されている練習問題を何度も練習するのが効果的と思われます。またスピーカーは比較的ゆっくりと話してくれますし、明瞭でかなり聞き取りやすいことが確認できる点もいいです。

本書は構成が悪く、必要な箇所を探すのにも苦労します、説明が冗長で無駄が多すぎます。とても使いにくい点がまず欠点としてあげられるでしょう。本書の最大の問題点は解答例が1つしか無く、それも最高スケールの解答例です。最高上級者の模範解答文は、複雑高度すぎてとても初心者が考えられそうもありませんんし、例え考えられても時間内にしゃべることは不可能です。私のような初心者が解答を見てもまったく参考になりませんし、受験する気も失せます(笑)。特にSpeaking TestのQ10、Q111は難易度がとても高いです。(時間が充分にあれば何とか答えられそうな問題なのですが、30秒考えて1分間で答えるというクイックレスポンスは非常に難しいです)にもかかわらず、解答例は非常に複雑で高度な構文を使って文章が書いてあり、読むのも苦労するほどです!

というわけで、初心者にとってこの本はあれば役に立つとは思いますが、それはどのような問題が出題されるのか知るためです。どのように回答したらよいかとか、参考になる回答例を求めても本書に答えは多くありません。劣等感を持つだけです!

初心者がToeicS&Wで最初に目指すべきスコアはスピーキングで120点、ライティングで130点だそうです。この得点をクリアできる受験戦略を教えてくれたのは、「はじめてのTOEIC・・」です。本書は200点満点を狙う上級者向けの参考書だと思います。しかしそんな方には、この参考書は必要ないのかも?

SWの参考書だけでなく、TOEIC SWの攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!

英語学習はオーディブル

せっかくだから自分の好きな題材でシャドーイングのトレーニングをしたいところ。

でも、既存の教材って、なかなかいいものが見つからないことありますよね?

そこでおすすめしたいのがAmazonのオーディオブックサービス、“オーディブル”。

 

オーディブルの特徴

40万以上の洋書タイトルをプロのナレーターが朗読

再生スピードを調整可能

いつでもどこでも本を聴ける

30日間無料で試せて、最初の一冊は無料で選べます!

英語学習をもっと楽しく!

【TOEIC 参考書】他にもこんな方におすすめの参考書

toeic 参考書

こちらでは初心者や大学生など特定の方にとっておすすめな参考書をご紹介致します。

ご自身の属性に合った、参考書まとめがあれば幸いです。

TOEIC 初心者のおすすめ参考書

【TOEIC 初心者 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

toeic 参考書

470 TOEIC L&Rテスト 470点奪取の方法 を購入したい方はこちら

参考書の特徴

  1. TOEIC400点を目指す方に向けての参考書
  2. スマホで音声を聞ける
  3. 著者がTOEIC満点を60回出している
おすすめ度

5

価格2160円/1987円(Kindle版)
著者濱崎 潤之輔
発売日2019年2月20日

タイトル

CD付】TOEIC L&Rテスト 470点奪取の方法 (目標スコア奪取シリーズ 1)

特徴

TOEIC400点突破を目指す方にとって、おそらくリスニングは、ほぼ聞き取れずなんとなくで解答している方が大多数だと思われます。

しかし、TOEICである程度の高得点を目指すには、リスニングでのスコアが必須になってきます。

その為に、この段階でしっかりとこの参考書を用いて基礎を固めましょう。

そしてこの参考書はスマホで音声を聞けるように、アプリも出しています。

加えて、著者である濱崎 潤之輔さんはTOEIC満点を60回も出しており、いわば TOEICのプロという特徴もあるのです。

初心者向けの参考書だけでなく、TOEICの攻略法も載っているので、是非ご参考にしてください!

TOEIC 大学生のおすすめ参考書

【TOEIC 大学生 参考書】厳選おすすめ参考書と攻略法を徹底紹介

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

toeic 参考書

参考書の特徴

  1. 中級者〜上級者向け
  2. 無料音声付き
  3. スマートフォンの無料アプリにも対応
おすすめ度

5

価格961円
著者TEX加藤
発売日2017年1月6日

タイトル

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

特徴

こちらの英単語帳は、出てくる単語が600点レベルからと、中〜上級者向けのものになっています。

なのでTOEICを勉強する方にとっては、復習と学習の2つを同時に進める事ができる良書です。

加えて、無料音声もついてくるので、音で単語を覚える事ができます。

また、スマートフォンの無料アプリにも対応している嬉しい特徴も。

勉強法

おすすめの勉強法としては、自分が目指すレベル以下の章のみをひたすら周回する事。

目指すレベル以上の単語は、もちろん覚えて損はないのですが、それよりも知ってるのに思い出せないという状況を試験で起こさない事も重要です。

そのため、自分が目指すレベル以下の単語を徹底的に覚えましょう。

コスパ最強TOEIC英単語帳

著者の80回を超える受験経験を元に作成されたTEXファイル。このTEXファイルによって確実に本番で出てくる形で覚えることができる英単語帳です。ランニングマンしながら音源を1時間ほど聞き、毎日10ページずつ進めていると3ヶ月ほどで450点→700点まで上がりました。毎日続けることの大切さを身を持って実感できました。

とても良かった。

この単語帳だけ使ってTOEIC本番に挑みました。
使う前はなにも勉強せずに625点でした。
文法やリスニングはなにも対策をせず、この単語帳だけを2ヶ月弱ひたすらやり、850点にまで点数が上がりました。
TOEIC対策で鉄板の単語帳だと思います。
900点も十分に狙えます。
買って損なし。

TOEIC おすすめ参考書と効率的な勉強法をご紹介

【TOEIC 参考書】厳選おすすめ参考書と効率的な勉強法
toeic 参考書
こちらではTOEICおすすめ参考書を13冊と勉強法を徹底紹介しています。
ご自身のレベル別に合わせて、厳選した参考書からお選び頂くことが可能です。
是非、ご参考してください!

TOEIC対策ならスタディサプリENGLISH

スタディサプリ

ポイント
  • 3分から学習できるコンテンツの短さで隙間時間を有効利用
  • 有名脚本家が手がけるドラマ式レッスンや、200本以上収録の名物講師による授業

スタディサプリイングリッシュはコンテンツが多数収録された「英語アプリ」です。

有名な脚本家が手がけるドラマ式レッスンや有名講師が手がけるレッスンなど豊富な教材が数多くあり、有名講師による授業動画が200本収録されているなどコンテンツの豊富さが魅力です。

ベーシックプラン(基本プラン)

本番に近い問題形式の問題集が毎月200問追加され、TOEICスコアアップの有名講師による解説動画が140本以上も収録されているなど、コンテンツの豊富さは他の追随を許しません。

これだけのコンテンツ量を参考書で買うと非常にお金がかかるところですが、スタディサプリENGLISHなら月額2,980円と格安。

益岡 想
全ての機能が7日間使える無料体験もあり。この7日間だけでも参考書数冊分の価値の勉強ができるので、ぜひお試しください。
パーソナルコーチプラン

パーソナルコーチプランはTOEIC対策のベーシックプランに加えて、オンラインで専属コーチが徹底サポート。

パーソナルコーチがその人に合わせて明確な学習プランを作成し、しかもプランの進捗を日々管理してくれるので、集中して効率よくスコアを伸ばすことができます。

コーチはレベルに合わせた課題やアドバイスをしてくれるので、初心者から上級者までスコアアップを期待できます。

益岡 想
なんとこのパーソナルプランも7日間無料で体験できます!指導してくれる人物の大切さを改めて実感しました笑 ぜひ試してみてください

TOEICの点数を上げるために英会話を活用する

ingwish編集部では、ALUGO英会話を利用して「2ヶ月間でビジネス英会話が身につくのか!?」ということを実際に検証しています!

ナガス
下記の記事をぜひご覧ください!

また、現役人気英語講師が英会話スクール・オンライン英会話を徹底的にリサーチし、

実際の内容や評判・口コミに関して紹介をしています!

益岡 想
TOEICの点数を上げるために英会話を始めるの1つの手段だね!

【TOEIC 参考書】まとめ

toeic 参考書

如何でしたでしょうか。

TOEICをこれらの参考書で攻略するイメージは湧きましたでしょうか。

ご紹介した参考書が少しでもお役に立てれば幸いです。

TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。

益岡 想
厳選したおすすめ参考書については下記の記事をご一読ください!

Twitterでフォローしよう

PICK UP
おすすめの記事