
Page Contents [hide]
ベトナム旅行に必要な持ち物は?
近年人気急上昇中の東南アジアの国ベトナム。
ベトナムを次の旅行先に考えている人もいるでしょう。しかしベトナム旅行を計画するに当たって、カバンはどれを選べば良いのでしょうか。
この記事では、ベトナム旅行でおすすめのカバンを特集します。
まずはベトナム旅行に持っていくべき持ち物について見てみましょう。
旅券・現金など
ベトナム旅行に当たって、まず必要になるのがパスポートと航空券、現金とクレジットカードです。
ベトナムの主要都市であるハノイ、ホーチミン、ダナンなどへは成田空港より直行便が出ています。
季節や日にちによって相場は上下しますが、日本からベトナムへの往復航空券の最安値は約2万~2万5千円です。
例えば3泊4日の旅行であれば、ベトナム旅行の費用は、航空券と現地の費用を合わせて約4万円強で足ります。
現金は最低5千円ほど持っていると良いでしょう。
保険はクレジットカード付属で3ヶ月利用できるものが便利です。
クレジットカード
現地での支払いや通貨のキャッシング等が可能であるクレジットカードを旅行に持っていくと非常に便利です。
VISA、もしくはMasterCardであればほとんどのお店で利用可能。
JCBなどは海外で使用することができない場合が多いので注意が必要です。
またクレジットカードを持っていく際に、そのクレジットカードに海外旅行保険が付帯しているかどうかを確認しておきましょう。
海外旅行保険が付帯していれば現地で何かあった際に役立ちます。
- 現金をあまり持ち歩かなくて良い
- 現地通貨のキャッシングが可能
- 身分証明書として使える
- 海外旅行傷害保険の付帯
- 空港ラウンジ利用や店での割引
- 旅行中も日本語で相談可能
さらに言うと、紛失や限度額へ達していた、有効期限切れなどの恐れもあるので、クレジットカードを2枚所持していると安心です。
その場合は紛失に備えて、保管場所は別々のバッグに入れるなど一ヵ所にまとめず分散させることがポイントです。
ここでは、旅行にぴったりのクレジットカードを紹介します。
おすすめ①「アプラスG・O・Gカード」
- 旅行先の機器トラブルに対応してもらえるリモートサポート
- かざすだけでお支払いができる「QUICPay」
- スマホ水没や落下等によるあらゆる故障に対するサービス
現金の紛失が不安な旅行先ではクレジットカードによる支払いがベターですが、一般的なクレジットカードではなく旅行に役立つ機能がついているカードの方がよりおすすめです。
例えば旅行先でPC・スマホトラブルが起こったら、相談できる場所がなく大変困りますよね。
そんな時に役立つのが「アプラスG・O・Gカード」で、旅行先からでもリモートサポートが受けられ、プロの遠隔操作によって解消してもらえます。
おすすめ②「UCSカード」
- 海外旅行傷害保険や空港ラウンジサービス付き
- 日々のお買い物・公共料金・ガソリン・ネットショッピング等で「Uポイント」が貯まる
- 今なら利用・登録で最大4,000点プレゼント
UCSカードはさまざまな暮らしのシーンでポイントが貯まり使えるコスパの高いカードなので、旅行後も使い続けるのに便利です。
カードを所持していれば、国内・海外の空港ラウンジで、ソフトドリンクサービスや新聞・雑誌の閲覧などのサービスを利用できるので待ち時間も快適です。
その他旅行代金の割引など旅行関連のサービスが充実しているので、旅行好きの方に最適なカードです。
おすすめ③「Pontaクレジットカード」
- 海外旅行傷害保険・最高2,000万円
- Pontaポイントがおトクにたまり、提携店で使うことができる
- 貯めたポイントはJALマイルにも交換できる
私たちの生活に浸透し、多くの主要な店舗で使用できるPontaポイントをおトクに貯めることができるので、旅行後の生活にも役立つこと間違いなしです。
もちろん海外旅行傷害保険がついているので、旅行先でのトラブルへの備えも安心です。
なんと「旅クレジットカード最強バイブル」誌にてグランプリを獲得した実績もあるので、今後いろんな旅行に行きたい方にも非常におすすめです。
海外用ポケットWi-Fi

wi-fiルーター
ベトナム旅行中に携帯を使用したいとお考えの方は、海外用ポケットWi-Fiを利用しましょう。
Wi-Fiのレンタルは事前に予約をしないといけないので、直前でバタバタしないように気をつけましょう。
携帯を現地で利用するための手段としてSIMカードの購入がありますが、現地で煩わしいやりとりを行わないといけないので、Wi-Fiを持っていくのが便利。
Wi-Fiは基本的に3,000-6,000円程度で借りることが可能です。
- 速度制限がかからずさくさく使える!
- データ容量が無制限で気にせず使える!
- 設定などの操作が簡単!
- 安くてコストパフォーマンスが高い!
まず初めに、これから紹介する機種を比較してみましょう。
サービス名 | FAST-Fi | クラウドWi-Fi |
料金 | 410円/日 | 3,380円/月 |
初期費用 | なし | 3,980円 |
通信制限 | 350MB/500MB/1GB | 1GB |
最低利用期間 | 1日 | 1ヶ月 |
その他 | 他に長期レンタル・周遊プランもあり | 使っていない日は請求ゼロ円 |
参考 |
※表は左右にスクロールしてご覧ください
おすすめ①「FAST-Fi」
- 高速Wi-Fi、大容量モバイルバッテリー、翻訳、ポータブルWi-Fi電話の4つの機能
- 日本国内で設定してそのまま海外で使用可能
- H.I.S.グループだから安心。多機能なのに安い
高速Wi-Fiは大容量でマップやチャットも複数台で使用できます。
また大容量モバイルバッテリーとしても使え、iPhoneを3回使用できるほどです。
ちょっと電話で話したい時にも、1日単位で格安で国際電話が可能なのも嬉しいポイントです。
おすすめ②「クラウドWi-Fi」
- 解約違約金無し
- 5台同時接続可
- 最短即日発送
他社と比べて特徴的なのは、解約違約金や「○年縛り」のような最低契約年数がないということです。
最新の通信技術である「クラウドSIM」搭載で、国内・海外問わず1台で便利に使用できます。
1ヶ月ほどの留学や旅行の方におすすめです。
電子機器
必要な電子機器としてはまずSIMフリーのスマホが挙げられます。
先ほども説明したように現地でSIMカードを購入して使用可能です。
普段パソコンやタブレット、カメラなどを利用する人はこれらも必要となるでしょう。
モバイルバッテリーはもし必要なら用意すると良いかもしれません。
ベトナムのコンセントは日本のコンセントプラグが使用できるので、変換プラグや変圧器は基本は必要ありません。
衣類
衣類は基本、薄着を持っていけば大丈夫ですが、場所によっては冷える事もあるので長袖が一枚あると良いでしょう。
ベトナムは日差しが暑いので、最低3日分の衣服があれば洗濯して乾かして着回す事ができます。
日差し対策として、帽子やサングラスは必需品です。
ダナンなどのビーチへ行く人は水着も持って行きましょう。
その他備品
ベトナム旅行には日差し対策として、日焼け止めは男女問わず必須アイテムとなります。
南国のため、防虫スプレーや虫刺され薬も重要です。
シャンプーや洗顔用品も使い切りのものがあると良いかもしれません。
ほかは歯ブラシ、爪切りや耳かき、髭剃りやドライヤーなどが持ち物として挙げられます。
常用薬がある人は忘れないようにしましょう。
女性用持ち物
生理用品は現地でも買えますが、愛用のものがあれば持って行った方が良いでしょう。
お手洗いに紙が無い場合もあるので、ポケットティッシュやウェットティッシュも必需品と言えます。
食事の際の衛生面が気になる人は除菌シートがあると良いかもしれません。
お土産用のスペースも忘れずに
ベトナムには魅力的なお土産もあるので、カバンにスペースは残しておきましょう。
ベトナムの主なお土産としてはお菓子類、お茶やコーヒー、民芸品、かごバッグやサンダルなどが挙げられるでしょう。
ベトナム旅行の必需品をリストにまとめると以下のようになります。
パスポート | 帽子・サングラス・水着 |
航空券 | 日焼け止め |
現金 | 防虫スプレー・虫刺され薬 |
クレジットカード | シャンプー・洗顔用品 |
スマホ | 歯ブラシ・爪切り・耳かき |
パソコンなど | 髭剃り・ドライヤー |
衣料3日分 | 薬 |
女性用の必需品には以下のものが加わります。
生理用品 |
ポケットティッシュ・ウェットティッシュ |
除菌シート |
ベトナム旅行でおすすめのカバン!
それではベトナム旅行におすすめのカバンを紹介しましょう。
上記の必需品が入るカバンとして、まずはバックパックタイプのものを取り上げます。
バックパックは「バックパッカー」という言葉がある通り、海外旅行者の定番のカバンです。
数多いバックパックの中から2商品を紹介します。
Yacone登山用リュックサック
ベトナム旅行用のバックパックとしてまずおすすめするのはYaconeの登山用リュックサックです。
このリュックサックは40ℓと50ℓの2タイプの容量があり、グリーンやブルーなどのビビッドなカラーも用意されています。
多数のポケットがあるデザインは持ち物の品数が多い海外旅行には便利です。
通学やハイキングなど、海外旅行以外の目的にも使える用途の広いバックパックです。
Gregoryバックパック
[グレゴリー] バックパック リュック 公式 デイパック 現行モデル ブラック
- GREGORY(グレゴリー)
- 価格¥23,500(2025/04/04 16:50時点)
- 商品ランキング28,464位
ベトナム旅行用のおすすめバックパック、もう一品はGregoryのバックパックです。
この製品はリュックの有名ブランドGregoryのもので、こちらもおしゃれなビビッドカラーの他に迷彩柄なども揃っています。
女性にも受けそうなファッション性と機能を兼ね備えたバックパックと言えるでしょう。
アウトドアメーカーならではの、丈夫で使い勝手の良いカバンと言えます。
ベトナム旅行でオススメのスーツケース
ベトナム旅行用のカバンとしてもう一つおすすめするのがスーツケースです。
スーツケースはキャスター付きのものが多く重い持ち物を運ぶ時に便利ですが、階段に弱いという弱点もあります。
海外旅行用のカバンとしては女性にも愛用者が多いスーツケース。
荷物を取り出しやすいのもセールスポイントと言えるでしょう。
おすすめのスーツケースを 3商品紹介します。
リモワ キャリーバッグ
ベトナム旅行用のおすすめスーツケースの1つ目はリモワ キャリーバッグです。
このスーツケースは値段が非常に高いのがネックですが、それを上回るほどの強度や機能性を持ったスーツケースとなっています。
またデザイン性も非常に優れている上に、カラー配色もシンプルで落ち着いているので非常におすすめです。
Amazonベーシック・スーツケース
Amazonベーシック スーツケース キャリーケース ハードタイプ ダブルキャスター付き 拡張機能付き 78cm ネイビーブルー
- Amazon
- 価格¥17,255(2025/04/04 09:29時点)
- 商品ランキング17,245位
ベトナム旅行用のおすすめスーツケースの2つ目はAmazonのベーシック・スーツケースです。
このスーツケースは耐久性と強度を重視した頑丈な作りとなっています。
底の4隅に付いているキャスターはどの方向にも動かしやすいものとなっています。
オレンジ、ライトブルー、ネイビーと個性の強いカラーが揃っているのも魅力かもしれません。
Cool Lifeキャリーバッグ・ダブルキャスター
ベトナム旅行におすすめのスーツケース、3つ目はCool Lifeのダブルキャスターのキャリーバッグです。
落ちついたカラーで揃えたメタリックなボディは、高級感も醸し出しています。
こちらも底の4隅に付いているキャスターは口径が大きく、抜群の安定性を誇ります。
9色のカラーシリーズなので、お気に入りのカラーを選ぶ事ができるでしょう。
ベトナム旅行で注意したいこと
ベトナム旅行用のおすすめカバンをバックパックとスーツケースの2タイプについて紹介しました。
最後にベトナム旅行の持ち物で注意するべき点について幾つか挙げましょう。
海外旅行では思いがけないトラブルが付きものです。
荷物については以下のような事に注意して下さい。
スリ・置き引き
海外旅行では特に注意が必要なスリや荷物の置き引き。
ベトナムでも被害が報告されています。
スリ対策として、予備の財布やウェストポーチは持っていると良いかもしれません。
また財布をチェーンで繋ぐといった対策も有効でしょう。
機内持ち込みできないもの
国際線の飛行機には持ち込みができないものや持ち込みが制限されているものがあります。
刃物は小さい物でも機内持ち込みが禁止されています。
飲み物や香水などの液体は持ち込みの制限があるので気を付けましょう。
ライターの機内持ち込みは通常1つまでです。
持ち込みが禁止されているもの、制限されているものには他にも以下のようなものが挙げられます。
スプレー類 | テントのペグ |
ヘアアイロン | スポーツ用品 |
殺虫剤 | 釣り竿 |
電池 | 工具 |
カセットコンロ・ボンベ | 花火 |
殺虫剤は通常機内に持ち込めませんが、防虫スプレーやかゆみ止めは通常持ち込めます。
少量の現金を必ず用意する
海外旅行で多額の現金を持っていると、スリに会った時に大きな損害となってしまいます。
その点クレジットカードであれば海外で支払いや現金引出しができて、もしもの時に使用停止の手続きもできます。
基本はクレジットカードを使用するという方法が良いでしょう。
しかし、クレジットカードでトラブルがあった時のために少量の現金は必要です。
必要費用の10%程度を考えると良いでしょう。
Booking.comカードを使って旅費を節約!
みなさんご存知のホテル予約サービスBooking.comが出している『Booking.comカード』。
ホテルが5%OFFで予約可能な上にレンタカーの利用料も8%OFFに!。
もちろん海外・国内旅行傷害保険も付いており、しかも年会費は完全無料!
上記Genius会員になると、世界各国の人気宿泊施設10%OFFになるサービスや、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなど嬉しい特典が満載です。
カードのお申し込みは今が大変おトクなチャンスです!ぜひお試しください。
海外旅行で役立つ英会話を身につける
公用語が日本語でない国では、会話が英語で行われることが多々あります。
そのため海外へ行った際には様々な場面で英語が必要になります。
旅行までの短期間で英語力を身につけるためには、独学よりも短時間で効率的に学べる英会話スクールやオンライン英会話の利用が断然オススメ!
オンライン英会話 | スタディサプリ | DMM英会話 | ネイティブキャンプ |
月額 | 1,580円~ | 6,480円~ | 6,480円~ |
※表は左右にスクロールしてご覧ください
ここでは、気軽に学習できておすすめのオンライン英会話を紹介するので、参考にしてみてください!
おすすめ①「スタディサプリ」
- レッスン料金を安く済ませたい
- あまり時間がないけど英語学習がしたい
- 英語を基礎レベルからマスターしたい
おすすめ②「DMM英会話」
- レッスン料金を安く済ませたい
- 外国人講師からレッスンを受けたい
- 大手英会話教室の方が安心できる
おすすめ③「ネイティブキャンプ」
- オンライン英会話レッスンを毎日受けたい人
- 隙間時間にも英語を勉強したいと思っている人
- あらゆる国の講師とコミュニケーションをとってみたい人
まとめ
この記事では、ベトナム旅行用のおすすめカバンとしてバックパックとスーツケースの2タイプを紹介しました。
バックパックもスーツケースも、ベトナム旅行用の荷物を充分に収納できて、しかも帰国後も別目的で使えるおすすめカバンです。
お気に入りのカバンを見つけて、ベトナム旅行の計画を立ててみましょう。