益岡 想
慶應義塾大学経済学部卒のアメリカ在住12年間の帰国子女。
英語検定一級、TOEIC990点、TOEFLiBT 110点超え。TOEICは990点を一度だけでなく、3回連続で出している。数々の日本の英語検定系の試験を受けてきて、高得点を叩きだしてきた。
- TOEIC Part7の良い対策方法は?
- TOEIC Part7対策でおすすめの参考書は?
当記事では、このような方の疑問を解消するための記事となっています。
TOEIC Part7で高得点を取るために、「対策方法・おすすめ参考書」をご紹介します。
TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。
Page Contents
【TOEIC Part7 】高得点を取るための対策
ここではTOEIC Part7において苦手意識をお持ちの方、もっと高得点を取るための対策方法を知りたい方等に向けてTOEIC Part7で高得点を取るための具体的な対策方法をご紹介いたします。
まずはE-TESTで実力をチェック!
まずは自分の単語力をチェックが必要!
・どれくらい自分ができるのか
・どれくらいの単語を忘れているのか
・どれくらいのレベルなのか
自分の実力を無料で診断して
単語力をあげよう!
TOEIC Part7の特徴や傾向を掴む
まず、TOEIC Part7で高得点を取るために、特徴や傾向を掴んでおきましょう。
特徴や傾向を掴んでおくことで、
「こんな問題見たことない!」というような対策不足や、
「あそこしっかり対策立てたのに全然出なかったな〜」というような無駄な勉強を省いてしまいましょう!
TOEIC Part7の特徴
特徴
- 15題54問もある膨大な問題数
- 新形式になってらトリプルパッセージが増加
- 広告・eメールなど様々なタイプの英文
- 時間との戦いになる
特に新形式に変更されてからはPart7の問題数が48問→54問に増加され、もともとPart7が苦手だった方は、うんざりしているのではないでしょうか。
また、トリプルパッセージという新たな問題も出題されています。
こちらは3つの英文を参照して問題を解く内容になっています。
このように、TOEIC Part7ではとにかく速読の力が重要になってきます。
速読の力をつけるなら毎日英語に気軽に触れられるオーディブルで
せっかくだから自分の好きな題材でシャドーイングのトレーニングをしたいところ。
でも、既存の教材って、なかなかいいものが見つからないことありますよね?
そこでおすすめしたいのがAmazonのオーディオブックサービス、“オーディブル”。
40万以上の洋書タイトルをプロのナレーターが朗読
再生スピードを調整可能
いつでもどこでも本を聴ける
30日間無料で試せて、最初の一冊は無料で選べます!
TOEIC Part7 具体的な対策方法
具体的な対策方法
- 精読(英文を正確に読むことができる)
- 通読(精読した英文を繰り返し読み、流れやパターンがわかる)
- 速音読(精読し、通読した英文を可能な限り早く音読する)
- 反復練習
TOEIC Part7で高得点を取るための具体的な対策は上記のものをおすすめします。
一体何のためにこんなことするのかというと、長文・速読に慣れる為です。
TOEIC Part7は受験したことがある方はわかると思いますが、とにかく英文の量が多く時間がありません。
英文に慣れ、読む速度をアップさせるために、目・口・耳を用いて勉強すると、ただ英文を読むよりも英文へのタッチポイントが多いので非常に効果的です。
加えて、普段の勉強から必ず時間配分を意識して解きましょう。
初めは時間配分通りに終わらないかもしれません。
しかし、それで良いんです。
時間内に終わらすという目標があると、集中力がアップし、勉強の質が上がるからです。
時間を決めず、ダラダラと勉強するよりも確実に効率がアップします。
この対策法の目標としては、150~200wpm(1分間に読める単語数)がTOEICを全て解き終わる基準だと言われているので、そちらも目標としてください。
このレベルに到達するために上記の対策方法を参考に、是非取り組んでみてください。
【オーディブル】キクタン
キクタンはいち早く音とセットの単語学習を取り入れたベストセラー単語帳。 従来、リーディングは比較的得意とされながら、発音・リスニングが苦手な日本人。実は、原因の一つは単語を覚える際に発音とセットで記憶しないことだと言われています。 キクタンシリーズはフレーズ・例文とセットで音声を中心に学習していくことで、音と単語の意味をセットで記憶。 しかもレベル別に多くの単語帳が刊行されているので、自分のレベルが上がるごとに本を変えていくことでわかりやすく成長を実感できるのも魅力です。
オーディブルとはAmazonのオーディオブックサービス。 プロのナレーターが書籍を音読して、耳で本を楽しむことができる次世代のメディアです。
- スマホに音源を入れて持ち運べるので本いらず
- 通勤中に音で学習できる
- リスニング対策と単語学習を同時に行える
【TOEIC Part7】高得点を取るためのおすすめの参考書
ここまでで、大体TOEIC Part7の苦手克服または高得点を取るイメージが湧いてきたのではないでしょうか。
そして最も大切と言っても過言ではないのが、参考書選びです。
参考書と言っても、本屋に行くと大量にあり、どれを選べばいいかわからない方も多いはず。
そんな方達のために、英語のレベル別に参考書を紹介し、その参考書を用いた効率的な勉強方法をご紹介致します。
KINDLE なら参考書も読み放題!
電子書籍で知られるkindleですが、kindle unlimitedなら2ヶ月間600円で読み放題です。
平均3000円のTOEIC教材が2ヶ月間の中なら計600円でいくらでも読めてしまいます。
書籍を汚すのを躊躇いますが、kindleの書籍ならマーカーを引き放題!
とても勉強しやすくわかりやすいです。
TOEIC対策だけでなく、それ以外のビジネス書籍から漫画まで、勉強だけでなく自分の趣味にまで使えるのでとても便利です。
中〜上級者向けの参考書
1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急を購入したい方はこちら
参考書の特徴
- TOEIC990点を目指す方に向けての参考書
- 非常にわかりやすい構成
- 無料のンラインサポート
おすすめ度 | 5 |
---|---|
価格 | 950円/756円(Kindle版) |
著者 | 神崎正哉 , TEX加藤 , Daniel Warriner |
発売日 | 2017年5月30日 |
タイトル
「1駅1題 TOEIC L&R TEST 読解特急 (TOEIC TEST 特急シリーズ)」。
特徴
TOEIC990点を突破するには欠かせないであろうリーディング。
おそらくTOEIC990点突破を目指す方達の多くは、リーディングでの点数に悩まされていると思われます。
こちらの参考書は実際のテストよりも単語数が少なめだったり、比較的に優しめに設定されています。
加えて、オンラインでのサポートも充実しており、特急シリーズのサイトから無料で音声などをダウンロードできる特徴があります。
勉強法
おすすめの勉強法は、必ず一緒に音声を使用する事です。
聞くことによって、リスニングを同時に鍛える事ができ、尚且つ英語のリズム・文法を感覚的に掴むこともできます。
一見めんどくさく感じますが、実はとても効率が良く、上級者の方は必ずと言っていいほど実行しています。
また、TOEIC990点を突破するためには時間制限がネックになってきます。
リーディングは時間のかかる章でもあるので、勉強の段階から常に時間は意識しましょう。
補助的に活用するには最適なテキスト
◎最適
・とりあえずpart7をいっぱい読みたい!
・電車の中とかでサッと読みたい!
・丁寧な解説が欲しい!×不適
・机に座ってノートにメモしながらじっくりやりたい!
・本番同様に解きたい!(延々と問題が続いていく内容です)
・精読する為に書き込みまくりたい!(小さいテキスト)個人的な評価
◎公式問題集を中心に補助的に活用するには最適
◎スキマ時間にサッと読むには最適(電車の中で読んでますが、小さいので取り出しやすい)
△訳の量が2ページだったりするので、確認するときページめくるのがめんどい
△解説があっさりしてるところが少しある(600〜700点ホルダーの見解)待望の語注+新形式Part7模試
前半は従来の旧読解特急と同内容です。
ただ、今回の増補版で、旧版にはなかった語注がようやくつきました。
さらに、新形式のPart7と同形式・同問題数にて新しい問題も掲載されており、これはPart7の模試のような位置付けです。
1題終わる毎に解説がありますので純粋な模試本とは異なりますが。この後半の新形式対策編ですが、特に前半が本試験より英文がボリューミーで、本試験では最初からこんな読ませません。
あくまでこの本は読解力強化の本であるということがこの辺から伺えますが、どうせなら本番に近いリアルな模試にしちゃっても良かったようにも思います。内容は易しすぎず難しすぎず、全受験レベル対応型だと感じます。
語注がついたことで、読解特急シリーズで最もバランスの取れた一冊になったのではないでしょうか。
中級者向けの参考書
世界一わかりやすい TOEICテストの授業 Part7読解を購入したい方はこちら
参考書の特徴
- 累計80万部突破の世界一わかりやすいシリーズ
- 非常にわかりやすい構成
- 新形式完全対応
おすすめ度 | 5 |
---|---|
価格 | 1620円 |
著者 | 関 正生 |
発売日 | 2016年4月27日 |
タイトル
「新形式問題対応 改訂版 世界一わかりやすい TOEICテストの授業(Part 7 読解)」。
特徴
こちらの参考書は関 正生先生が執筆した、世界一わかりやすいシリーズのPart7特化型の参考書です。
世界一わかりやすいシリーズを使用したことがある方はわかると思いますが、その名前負けしないわかりやすさが特徴です。
他の参考書では説明しないような細かいポイントや、ケレスミスしてしまいがちな箇所など、少しでも得点をアップさせるためには必要な要素が凝縮されています。
勉強法
おすすめの勉強方法としては、長文を1題解き終えた後に必ずその文章で音読してください。
1つの文章をやり込むことで、英語特有の表現や言い回し、またはリスニングの練習にもなり、とても効率よく勉強を進めることができます。
初級者向けの参考書
新TOEIC TEST 初心者特急 読解編を購入したい方はこちら
参考書の特徴
- TOEIC400点を目指す方に向けての参考書
- 非常にわかりやすい構成
- 無料のンラインサポート
おすすめ度 | 5 |
---|---|
価格 | 821円/648円(Kindle版) |
著者 | 神崎正哉 , TEX加藤 , Daniel Warriner |
発売日 | 2014年9月19日 |
タイトル
特徴
初心者が最も苦戦するであろうリーディング。
いきなりTOEIC TESTレベルの参考書で勉強するのは骨が折れますよね。
おそらくTOEIC400点突破を目指す方達の多くは、そのような英語力だと思われます。
こちらの参考書は実際のテストよりも単語数が少なめだったり、比較的に優しめに設定されています。
加えて、オンラインでのサポートも充実しており、特急シリーズのサイトから無料で音声などをダウンロードできる特徴があります。
勉強法
おすすめの勉強法は、必ず一緒に音声を使用する事です。
聞くことによって、リスニングを同時に鍛える事ができ、尚且つ英語のリズム・文法を感覚的に掴むこともできます。
一見めんどくさく感じますが、実はとても効率が良く、上級者の方は必ずと言っていいほど実行しています。
不得手な人におすすめの一冊
非常に簡単で短いと思える内容から始まる。
自然に量が増えてくるため、自然にレベルアップしやすい。
良く配慮が行き届いたお勧めの一冊です。最初のレベルは簡単すぎるのでは、というレベル。
最後の方になってくると、手ごたえがありすぎる、というレベル。
よくある書籍では、レベルがずっと一貫しているため、
続かない。
そういう点に対し、面白さを与え、レベルアップへつなげる
自然な変化がこの書籍に通底している点がこの書籍の、そしてこの著者の
狙いなのだろう。それは、見事なまでに成功している。リーディング苦手な人の第一歩に適した本
この本を最後までやりとおし、正答率を集計すると82%でした。
私のTOEICリーディングスコア240点程度です。書名に”初心者"と書いてあるとおり、初心者向けに適した本です。最初はとても短い文章の問題ですが、どんどん長くなっていきます。始めから続けていけば苦しいと感じることはないでしょう。難しいと感じることはなく、途中で挫折することなく最後まで続けることができました。
音声はとてもゆっくりで、リスニングが苦手な人でも付いていける速さだと思います。
TOEIC対策ならスタディサプリENGLISH
- 3分から学習できるコンテンツの短さで隙間時間を有効利用
- 有名脚本家が手がけるドラマ式レッスンや、200本以上収録の名物講師による授業
スタディサプリイングリッシュはコンテンツが多数収録された「英語アプリ」です。
有名な脚本家が手がけるドラマ式レッスンや有名講師が手がけるレッスンなど豊富な教材が数多くあり、有名講師による授業動画が200本収録されているなどコンテンツの豊富さが魅力です。
本番に近い問題形式の問題集が毎月200問追加され、TOEICスコアアップの有名講師による解説動画が140本以上も収録されているなど、コンテンツの豊富さは他の追随を許しません。
これだけのコンテンツ量を参考書で買うと非常にお金がかかるところですが、スタディサプリENGLISHなら月額2,980円と格安。
パーソナルコーチプランはTOEIC対策のベーシックプランに加えて、オンラインで専属コーチが徹底サポート。
パーソナルコーチがその人に合わせて明確な学習プランを作成し、しかもプランの進捗を日々管理してくれるので、集中して効率よくスコアを伸ばすことができます。
コーチはレベルに合わせた課題やアドバイスをしてくれるので、初心者から上級者までスコアアップを期待できます。
TOEICの点数を上げるために英会話を活用する
また、現役人気英語講師が英会話スクール・オンライン英会話を徹底的にリサーチし、
実際の内容や評判・口コミに関して紹介をしています!
英語学習はオーディブル
せっかくだから自分の好きな題材でシャドーイングのトレーニングをしたいところ。
でも、既存の教材って、なかなかいいものが見つからないことありますよね?
そこでおすすめしたいのがAmazonのオーディオブックサービス、“オーディブル”。
40万以上の洋書タイトルをプロのナレーターが朗読
再生スピードを調整可能
いつでもどこでも本を聴ける
30日間無料で試せて、最初の一冊は無料で選べます!
【TOEIC Part7】おすすめ参考書まとめ
如何でしたでしょうか。
TOEIC新形式に対する対策はイメージできたでしょうか。
ご紹介した参考書が少しでもお役に立てたとしたら幸いです。
また、様々な角度からTOEICおすすめ参考書をご紹介しています。
TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。
是非、こちらの記事も参考にしてください。