益岡 想 慶應義塾大学経済学部卒のアメリカ在住12年間の帰国子女。 英語検定一級、TOEIC990点、TOEFLiBT 110点超え。TOEICは990点を一度だけでなく、3回連続で出している。数々の日本の英語検定系の試験を受けてきて、高得点を叩きだしてきた。
- TOEIC IPテストとは団体でまとめて行うTOEICのテスト!
- TOEIC公開テストとIPテストで試験内容は同じ!
- IPテストはスコアの発送が早い!
- TOEICの3つの対策方法を紹介!
- 無料で参考書が読み放題のKindle Unlimitedを利用するのが一番お得!
- Amazon Audibleを使えば洋書で楽しく英語学習ができる!
Page Contents
TOEIC IPテストとは?
「学校でTOEICのお知らせを見たんだけど、TOEIC IPテストっていったい何?」「TOEIC IPテストって、一般的なTOEICテストと何が違うの?」
TOEIC IPテストの「IP」とは、Institutional Programの略で、日本語に訳すと「団体制度」という意味になります。
一般的にTOEICと言われるテストは、公開テストといって、個人単位で申し込みをして、TOEIC指定の公式会場で試験を受けます。
一方で、TOEIC IPテストの場合は、団体単位で申し込みをまとめて行って、会社や大学などを会場として試験が開催されます。
TOEIC IPテストと公開テストの違い
TOEIC IPテストと公開テストは内容としては違いがありません。
異なるのは試験会場や料金、結果発送など細かいポイントなどですが、最大の違いとして公式認定証の有無が挙げられます。
TOEIC IPテスト | TOEIC公開テスト | |
受験料 | 4,230円(税込み) | 5,830円(税込み) |
試験会場 | 会社や学校 | 指定会場 |
試験日 | 随時設定 | 年10回指定 |
受験人数 | 10名以上 | 個人 |
試験の運営 | 会社や学校 | TOEICスタッフ |
テスト結果 | スコアレポート | 公式認定証 |
結果発送日 | テスト資材受領から5営業日 | テスト資材受領から3週間後 |
受験料・日程・試験会場の違い
TOEIC公開テストは年に10回と指定があり、会場も指定されますが、IPテストは申し込みした会社や学校で、随時開催されます。
受験料に関しては公開テストよりもIPテストの方が1,000円以上安いです。団体で申し込むからかもしれません。
また、結果発表がIPテストの方が公開テストよりも早く行われるというメリットもあります。
難易度の違い
TOEIC IPテストには、2017年4月までは過去の公開テストが再利用されていたため、難易度に差があるといわれていました。
ただ、2017年4月以降は、過去問ではなく新しいテストが使われるようになったので、現在ではTOEIC IPテストの難易度は公開テストと変わりません。
具体的な内容についても、リスニング・リーディング合わせて200問となっていて、テストの問題構成も同様です。
TOEIC IPテストと就職活動
大学生で、これからTOEICを受けようかどうか考えている方にとっては、履歴書に結果を書くことができるのか、就職で役立つのかというのも大事なポイントでしょう。
結論からいうと、就職活動では通常のTOEICを受けるのがおすすめ。
大手企業などでは、TOEICのスコアを厳密に要求する企業も多くあり、認定証が要求される場合も多々あります。
IPテストと難易度は変わりませんし、日程が合うなら必ず公式の試験を受験しましょう。
以下は、TOEICスコアを要求する企業と、その必要スコアの一例です。
要求スコア | 企業 |
600点以上 | ANA,アサヒビール,シチズン,出光興産,王子製紙,ニトリホールディングス, |
700点以上 | NTT東日本,ソフトバンク,ファーストリテイリング,三菱電機,ヤマト運輸, |
800点以上 | 野村ホールディングス(G型社員),NTTコミュニケーションズ,住友不動産 |
とはいえ、TOEIC IPテストの点数結果は履歴書に書くことができますし、就活でも有効なスコアとなります。
現時点でTOEICを受けるかどうか迷っているのであれば、TOEIC IPテストを練習のつもりで一度受けてみて、TOEIC慣れしておくことをおすすめします。
」にて詳しく解説しております。
TOEIC IPテストのメリット
TOEIC IPテストは、ここまででも紹介したように、基本的な内容は公開テストとほとんど変わらず、違いは主催者が公式スタッフでないというところくらいです。
後ほど詳しく説明しますが、公式の主催でないことが関係してくるのは就職の面接くらいで、その影響もほとんどあってないようなものです。
また、主催が公式でないということで得られるメリットも多く、次のような利点を押さえておくとTOEIC IPテストを上手く生かすことができます。
TOEICのテスト結果が早く届く
TOEIC公開テストの少し気になるポイントとして、TOEICを受験してからしばらく待たないと結果がわからないという点が挙げられます。
結果の通知が来た頃には、テスト内容も忘れてしまっていて、なかなか復習しづらいということもあるかもしれません。
それに対して、TOEIC IPテストの結果は、テストを受けてから最短5日で開示されます。
落ち着いた環境で受験できる
TOEIC公開テストでは、慣れない会場で受験しなければならず、試験を落ち着いて受けられないということになることもあります。
一方で、TOEIC IPテストはあなたが勤務している会社や、通っている学校内で行われるため、慣れた環境でじっくりと試験に取り組むことができます。
試験を受ける以前に、不慣れな会場に行くことによる交通の問題などもありません。
TOEICの受験にかかるお金が安い
TOEIC公開テストは、受験に5,830円(税込み)かかるのに比べて、TOEIC IPテストでは4,230円(税込み)の受験費と、1,500円程度安くなっています。
受験料の高さでTOEICを受けるかどうか決めるわけではないですが、学校や会社で手軽に受けられて、受験するのにかかる金額も低いのであれば受けておいて損はありません。
また、申し込みも学校や会社の団体単位で行われるので、一般的な公開テストよりも簡単で手軽です。
TOEIC対策① 単語
初級者ほど最初に手をつけた方が良いのが語彙対策。
文法・単語対策は単語帳などを購入して隙間時間に勉強するのがおすすめですが、最近では良質なサイトも出てきました。
また、TOEICの点数をアップするために単語を覚えたいといっても、どのくらいのスコアを狙うかで覚えるべき単語数は変わってきます。
目標とするスコア別に求められる単語数は下の表の通りです。
TOEICスコア | 語彙数 | 備考 |
900点 | 10,000 | 英検一級(13,000語)、ネイティブ小学生 |
800点 | 8,500 | 英検準一級、ネイティブ6歳 |
700点 | 7,500 | |
600点 | 5,000 | 英検二級、センター試験で必要な語彙数 |
500点 | 4,000 | 高校で習う語彙数 |
400点 | 3,500 | 英検準二級、中学で習う語彙数(2,400語) |
ちなみに中学校で習う単語数が約2,000語で、高校では約4,000語を習い、センター試験では約5,000語が必要であるといわれています。
単語力や文法力を上げるためには、1冊、決めた参考書や単語帳を完璧になるまでやり込む勉強法が効果的です。
以下では、単語力の向上におすすめの参考書をご紹介します。
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
こちらは、スタディサプリの英語講師として人気の関正生氏が手がけた著書です。
「超重要単語」「鉄板単語」等をはじめ、「みんなが勘違いしやすい単語」「TOEIC常連の難単語」「上級者を目指す応用単語」など多くの分類で紹介されています。
中でも特徴的なのは、「強烈に記憶に残るコメント」。すべての見出し語についたコメントを読むことで、語句の記憶への残り方が格段に変わります。
さらに、キラーフレーズとして紹介されている、文よりも短いフレーズが用意されており、リズム良く単語を覚えることが可能。本番の試験にそのまま出題されることも。
世界一わかりやすい TOEICテストの英単語
TOEIC対策② リーディング
リーディングの対策はとにかく英文を読む事。
TOEICのリーディングはとにかく時間が大切なので、速読力を身につけることが大切です。
おすすめの練習方法は音読。声に出しながら読み上げていく事で英語を英語のまま理解する癖が身につき、スピードがあがります。
Kindle Unlimitedを利用すると、30日間無料体験期間を利用して、無料でTOEICの参考書を複数活用することが可能です。
Kindle Unlimitedの読み放題を活用し、たくさんの英文を読み込むことで、リーディング力UPにつながります。
今すぐKindle Unlimitedを活用してTOEICのスコアアップを目指しましょう!
TOEIC対策③ リスニング
TOEICのリスニングパートはテストの点数半分を占めるため、非常に重要。
リスニングの対策ができているかどうかでスコアが左右されるといっても過言ではありません。
オススメの勉強法はシャドーイングと音読。練習問題を解いて形式に慣れる事も忘れずに。
また、「そもそも英語を聞く量が足りていない」という可能性もあります。
その場合はとにかく英語の音声を聞くしかないので、Amazonが出している「Audible」がおすすめ。
普段何かしている時に、Audibleを使用して英語の音声を聞き流しているだけでも大きなリスニング力の向上が見込めるかもしれません。
最初の30日間は無料な上に、今なら1冊分無料でついてきますのでAmazon Audibleは非常におすすめ。
無料体験期間のうちに退会をしてしまっても、もらった参考書は残りますので無料で参考書を一冊もらうことができます。
リスニング・リーディング力を同時に鍛えるには洋書を活用しよう
- 知っている話の音声なら英語でもすんなり耳に入る!
- 無理なく楽しく英語リスニングが可能!
ここで、実際にAudibleで楽しめる作品をご紹介します。
ハリーポッターシリーズ
世界的に大人気となった「ハリーポッターシリーズ」。多くの人が映画や本で親しんだことがあるのではないでしょうか。
内容を知っているからこそ、英語の音をたくさん聞くトレーニングが効果的。次第に耳が英語に慣れていくでしょう。
例えば第1話「ハリーポッターと賢者の石(原文:Harry Potter and the Philosopher's Stone)」はなんと、1作品あたり9時間30分以上もあるのです!
これだけの英語を聞けるのはとってもお得ですし、物語だからこそ飽きずに聞き流すことが可能!
▼実際のAudibleの音声
音声で聞き取れない箇所は本で確認するとより効果的!
英語の音声を聞いている途中で、早くて聞き取れないこともありますよね。
そんな時には、やはり英文や日本語訳を見ることがより効果的な学習のポイントです。
まずこちらは英語版のハリーポッターシリーズです。
Amazonで購入するならこちら
こちらのハリーポッターシリーズの本ですが、Kindle Unlimitedに登録すれば、無料で読み放題となり非常にお得です。
※ただし、無料読み放題はシリーズ全7巻のうち、第2巻~第7巻のみ。現時点において第1巻はKindle Unlimited対象外のようです。
実際の本を読むイメージは以下の通り。
日本語バージョンはこちら。
Amazon Unlimitedに登録すれば、全7巻すべて読み放題!
英語のオーディオブックと合わせて活用しましょう!
TOEIC対策におすすめ参考書
以上、スコアアップの秘訣をお伝えしてきましたが、ここからは、「もっとスコアアップしたい!」と思っている方におすすめの参考書を紹介していきます。
このような目的別にご紹介していきます。
- 【初心者向け】TOEICテストの全体像を把握
- Part別に力を入れる
- 本番を想定した問題を解いて試験に慣れる
【試験全般】はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略
こちらは、通信講座で有名なアルクが出版している本で、ベストセラーとなっている1冊。
特徴は、全7パートの対策法を網羅しているということ。
そのため、特に初心者の方におすすめです。
- パート別攻略
- 実力UP勉強法
- 完全模試
まずは、パート別にテスト形式を把握し、問題の特徴と攻略法を押さえたら、攻略問題を解いていきます。
攻略問題は、「600点」、「730点以上」など目標スコア別に取り組むことができるのもポイント。
さらに、頻出語彙・表現で単語力を強化し、実践問題で攻略法の定着を図ることができるという、流れに沿って勉強すれば、確実に実力アップにつながる内容となっています。
以上はパート別対策の内容ですが、その他にも試験対策だけでなく英語の実力を底上げするのに効果的な勉強法や、本番を想定して取り組める模試も用意されているなど、大変充実した内容の本となっています。
余裕がある方は取り組んでみるのが良いですね。
【Part7】これだけ! TOEIC TESTパート7速攻対策!
こちらは、TEOICの全7パートの中でも最難関と言われるリーディングセクションであるパート7の対策に特化した参考書です。
「文挿入問題」「チャットなどで複数人がやり取りする文書」「書き手が暗示する意図を問う問題」「3つの関連する文書を読んで答える問題」など、頻出の問題について詳しく解説されています。
さらに、問題の中に出てくる重要語句がまとめられてるので、そこを覚えるだけでもパート7の点数UPにつながるでしょう。
その他のパートについては、こちらの参考書がおすすめです。
【Part3】これだけ! TOEIC TESTパート3速攻対策!
リスニングセクションであり、会話問題が出題されるパート3の対策はこちらをどうぞ。
【Part4】これだけ! TOEIC TESTパート4速攻対策!
リスニングセクションであり、説明文問題が出題されるパート4の対策はこちらをどうぞ。
【Part5】TOEIC(R)テスト Part 5 できる人、できない人の頭の中
リーディングセクションであり、短文穴埋め問題が出題されるパート5の対策はこちらをどうぞ。
ここまで、パート別対策におすすめの参考書をご紹介してきました。
これらの参考書はすべて、Amazon Unlimitedに登録すれば、初回30日間は無料で読み放題!以降も月980円で何冊でも読むことが可能!
TOEIC対策本も非常に充実しており、おすすめです。
【模試】TOEIC(R) L&Rテスト 至高の模試600問
本番に近い環境でどれだけ問題集を解いたかというのが大切なポイントです。
まずは模試を解いてみましょう。こちらが非常におすすめ。
日本のTOEIC研究をリードする、ヒロ前田氏とテッド 寺倉氏によって著されています。
はじめに各パートのポイントなどを解説し、TOEIC試験の概要をしっかりと把握することが可能。
内容としては、模試試験が3つも収録されている圧倒的なボリューム。リスニングセクションとリーディングセクションごとに本番を意識した効果的な対策ができます。
▼実際のAudibleの音声
この「シャーロック・ホームズ」のオーディオブックは、Audibleで大人気となっています。
Audibleに登録すれば、初回1冊は無料で手に入れることができるので、ぜひ活用してみてください。
また、上記の英語の音声では難しいという方には、日本語版のオーディオブックもあるのでご安心ください。
シャーロック・ホームズの話が長引いておりますが、本で読みたい方にはこちらもおすすめ。
それぞれ文庫本で買うと700~1000円ほどかかりますが、Kindle Unlimitedに登録すれば0円で読むことができます!
特に初回30日間は無料で読み放題なので非常におすすめです。
他にもTOEIC対策本も数多くそろっているので、書店に行って1500~3000円の参考書を一つ一つ買うよりも、月額980円の方がはるかにお得!
ちなみに、二人の講師の他の著書はこちら。どれも有名なものばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
ヒロ前田氏の著書
[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
[新形式問題対応/音声DL付]TOEICテスト 新形式問題 早わかりガイド
[新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L & R テスト 究極のゼミ Part 2 & 1 究極のゼミシリーズ
テッド 寺倉氏の著書
The Little Prince(英語)
こちらは、日本でも有名な『星の王子さま』の英語音声版オーディオブックです。
▼実際のAudibleの音声
一度読んだことのある方なら、英語のリスニング力向上におすすめですよ。
通常のTOEIC対策に特化した参考書だけではつまらないという方、実践的な英語力を身につけたいという方におすすめです。
The Complete Tales of Beatrix Potter(英語)
こちらも日本でも有名な『ピーターラビット』のお話。
▼実際のAudibleの音声
Alice's Adventures in Wonderland(英語)
こちらは『不思議の国のアリス』の英語版オーディオブックです。
▼実際のAudibleの音声
Audibleにはその他にも面白い作品がたくさんあります。
プロのナレーターの声で聞けるという質の高さが、他のオーディオブックサービスとの違いです。
寝る前や料理をしながら、運動をしながらなどどこでも気軽に英語を楽しめるのでおすすめ。
\その他にも人気タイトルが盛りだくさん!/
英語学習には息抜きも必要
英語学習に気合いを入れすぎて、逆に疲れていませんか?
英語学習には継続が不可欠。そこで、長く続けられる工夫を取り入れましょう。
ここでは、おすすめのコンテンツをご紹介します。
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福
世界的にベストセラーとなったこの1冊。
しかし、本で読もうとすると、かなり厚くて大変かと思います。
そこでおすすめなのがAudibleのオーディオブックで聞くこと。
▼実際のAudibleの音声
楽にすんなりとお話が耳に入ってくるので不思議です。
興味あるけど、読み切るのが大変そう・・・という本はぜひ、Audibleでチェックしてみてくださいね。
Amazon Audibleなら、英語学習の隙間に息抜きが可能。
例えばこのような人気・話題の本を読むのもいいですね。
勉強によって目を使いすぎたあとでも、オーディオブックなら耳さえあれば聞けるのでラクです!
まとめ
今回は、TOEIC IPテストの内容や形式、TOEIC IP テストと通常のTOEICテストの違いについて、詳しくご紹介しました。
本記事の要点は、以下の通りです。
- TOEIC IPテストは、TOEICを団体で受験するためのプログラムである
- TOEIC IPテストの内容は、通常のTOEIC公開テストとほとんど変わらない
- TOEIC IPテストは、履歴書に書ける上に就活でも使えるので受けるべき
このように、どちらのテストも内容や形式は変わらず、履歴書に記載する際や就職の面接で深く突っ込まれることもほとんどないので、IPテストであれ受けておいて損はありません。
この記事を参考にして、TOEIC公開テストとTOEIC IPテストの違いを把握した上で、TOEIC IPテストを受けるべきかどうか決めてもらえれば、幸いです。
TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。