記事監修者紹介

益岡 想

慶應義塾大学経済学部卒のアメリカ在住12年間の帰国子女。

英語検定一級TOEIC990点TOEFLiBT 110点超えTOEICは990点を一度だけでなく、3回連続で出している数々の日本の英語検定系の試験を受けてきて、高得点を叩きだしてきた。

この記事を読んでいる方は、TOEICのリスニングを勉強する予定または苦戦しているのではないでしょうか。

そして、このような疑問をお持ちではないでしょうか?

  • TOEICのリスニングの勉強法は?
  • TOEICのリスニングでオススメのアプリはない?

当記事では、このような方の疑問を解消するための記事となっています。

TOEICのリスニングを勉強して高得点を取るために、「TOEICリスニング対策でオススメのアプリ」をご紹介します。

TOEICフルスコア獲得者が、徹底的に世の中のTOEIC参考書をリサーチし、その内容を紹介しています。

益岡 想
厳選したおすすめ参考書については下記の記事をご一読ください!

TOEICのリスニング勉強方法

このトピックではTOEICのリスニング勉強法を紹介します。

TOEICのリスニングを勉強する際、どなたであっても以下3つの段階を踏むことになります。

 

1.ワード数が少ないかつ簡単。スピードの遅い英語スピーキングを聴く

2.ワード数が多いかつ難解。スピードの早い英語スピーキングを聴く

3.TOEIC参考書でリスニングを対策する

それぞれについて確認していきましょう。

 

TOEIC600点以下を目指す人向けのリスニング勉強法

TOEICのスコア600点以下を目指す人であれば、ワード数が少ないかつ簡単でスピードの遅い英語スピーキングを聴くところから始めてみましょう。

勉強法としては、流れてきた音声をそのまま真似してつぶやくシャドーイングがオススメです。

シャドーイングをする際、聞こえてきた音声をなんとなくつぶやいてはダメです。

どの英単語が使用されているか、また発音記号やイントネーションにも気をくばる必要があります。

ここまで読んで頂いた方の中には「シャドーイングをやってみよう!」と思われた方もいるでしょう。

しかしながら、「どんな参考書でシャドーイングを勉強すればいいの?」という疑問があるかと思います。

そこで、私がオススメするのはアプリです。

アプリを利用すれば重たい参考書を持たなくても済みますよね。さらに、1つのデバイスで音声までも聴くことができます。決して紙の参考書では表現できないと思うので、アプリは非常にオススメです。

TOEICリスニング対策でオススメのアプリについては、後のトピックで記述しますね。

 

TOEIC600点以上を目指す人向けのリスニング勉強法

TOEICのスコア600点以上を目指す人であれば、ワード数が多いかつ難解でスピードの早い英語スピーキングを聴いて訓練しましょう。

個人的には洋画を英語字幕で鑑賞することをオススメします。

その際に注意すべきポイントとして、ワード数が多いかつ難解でスピードの早い英語で展開する洋画であることが重要です。

そのため、子供向けの洋画やアクション系ではないものを選びましょう。

徐々に慣れてきたら、イギリス英語で展開される洋画にも挑戦すると良いでしょう。

イギリス英語は特に聞き取りにくい訛りです。個人的なオススメは「シャーロック」ですかね...。笑

本当に聞き取りづらいですが、とても訓練にはなりますので、ぜひ挑戦してみてください。

さらに、TOEICのリスニング対策として出ているアプリを使用するのも手です。

副次的な参考書として利用しましょう。

【オーディブル】キクタン

キクタンはいち早く音とセットの単語学習を取り入れたベストセラー単語帳。 従来、リーディングは比較的得意とされながら、発音・リスニングが苦手な日本人。実は、原因の一つは単語を覚える際に発音とセットで記憶しないことだと言われています。 キクタンシリーズはフレーズ・例文とセットで音声を中心に学習していくことで、音と単語の意味をセットで記憶。 しかもレベル別に多くの単語帳が刊行されているので、自分のレベルが上がるごとに本を変えていくことでわかりやすく成長を実感できるのも魅力です。

実はオーディブルでも無料で手に入ります!個人的には単語は音でも覚えたいので非常に便利!

オーディブルとはAmazonのオーディオブックサービス。 プロのナレーターが書籍を音読して、耳で本を楽しむことができる次世代のメディアです。

このオーディブル、英語学習と非常に相性が良いです。今まで文字に偏りがちだった英語学習を音の学習にしてくれるので、うまく使うとびっくりするくらい英語力が上がります!

オーディブル版のメリット
  • スマホに音源を入れて持ち運べるので本いらず
  • 通勤中に音で学習できる
  • リスニング対策と単語学習を同時に行える

単語は耳で覚える」で英語は劇的に伸びます!

TOEICのリスニング対策でオススメのアプリ3選

さてこのトピックでは、TOEICのリスニング対策でオススメのアプリについて紹介します。

実際に私自身が使って良かったと思うものをピックアップしています。

 

TOEIC presents English Upgrader

まずTOEICのリスニング対策でオススメのアプリといって名前が挙がるのが、TOEIC presents English Upgraderでしょう。

TOEIC presents English Upgraderは、日本でTOEIC Programを実施している一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が提供する英語学習アプリです。

TOEICで出題されるリスニングテストの内容がほぼそのまま学習できるので、このアプリ無しでは語れないほどに重要ですね。

 

TOEIC®テストリスニング360問

次にTOEICのリスニング対策でオススメのアプリといえば、TOEIC®テストリスニング360問です。

このアプリの特徴は、目標点数別にリスニングの練習が行える点です。

さらに、本番と同じ形式のリスニング問題が出題されるのもこのアプリの大きな特徴の1つでしょう。

 

TOTAL TOEIC Listening Practice

次にTOEICのリスニング対策でオススメしたいアプリは、TOTAL TOEIC Listening Practiceです。

主な特徴としては、TOEICの本番テスト同様に4択でリスニングの問題を解くことができる点です。

ただ、4択問題を解く場合、なんとなく選んだものが正解をしてしまうパターンもあるので気をつけましょう。

しっかりと正解に根拠を持つことが重要です。

英語学習はオーディブル

せっかくだから自分の好きな題材でシャドーイングのトレーニングをしたいところ。

でも、既存の教材って、なかなかいいものが見つからないことありますよね?

そこでおすすめしたいのがAmazonのオーディオブックサービス、“オーディブル”。

 

オーディブルの特徴

40万以上の洋書タイトルをプロのナレーターが朗読

再生スピードを調整可能

いつでもどこでも本を聴ける

30日間無料で試せて、最初の一冊は無料で選べます!

英語学習をもっと楽しく!

TOEICリスニング対策でオススメのアプリまとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、TOEICリスニング対策でオススメのアプリについて執筆させて頂きました。

最後にTOEICリスニング対策でオススメのアプリについて軽くまとめてこの記事を終わらせたいと思います。

 

TOEICのリスニング対策でオススメのアプリ3選

【1】TOEIC presents English Upgrader

【2】TOEIC®テストリスニング360問

【3】TOTAL TOEIC Listening Practice

Twitterでフォローしよう

PICK UP
おすすめの記事