記事監修者紹介

益岡 想

慶應義塾大学経済学部卒のアメリカ在住12年間の帰国子女。

英語検定一級TOEIC990点TOEFLiBT 110点超えTOEICは990点を一度だけでなく、3回連続で出している数々の日本の英語検定系の試験を受けてきて、高得点を叩きだしてきた。

この記事では英会話学習者の方を対象に「英検リスニング対策・勉強法まとめ」について紹介していきたいと思います。

英検のリスニングを勉強したいけど、何から始めれば良いかわからない」と思われている方に読んで頂きたい内容となっております。

実際に私自身も英検の勉強をする際に何から始めて良いのかわからない1人でした。

その時の体験も踏まえて執筆できればと思います。

ingwish編集部では、ALUGO英会話を利用して「2ヶ月間でビジネス英会話が身につくのか!?」ということを実際に検証しています!

ナガス
下記の記事をぜひご覧ください!

また、現役人気英語講師が英会話スクール・オンライン英会話を徹底的にリサーチし、

実際の内容や評判・口コミに関して紹介をしています!

益岡 想
英会話スクール・オンライン英会話をご検討の方は是非ご一読ください!

そもそも英検とは

そもそも英検についてはご存知でしょうか?

英検とは、英語の筆記やリスニング、スピーキングのレベルを総合的に判断するための試験です。

英検を持っていることで、実社会で評価を受けられるだけでなく、入学優遇を受けることができたり、留学を考える時に有利な待遇を受けることができます。

日本国内数多ある英語検定の中で最もポピュラーな英語資格が英検です。

英検の資格を持っていることは得でしかないので、ぜひトライすることをお勧めします。

英検におけるリスニングとは

さて、英検においてリスニングは非常に重要です。

なぜならば、英検全ての級でリスニングは1次試験として課されます。

つまり、リスニング試験をクリアできなければ2次試験であるスピーキングや面接に進めないんですね。

1次試験ではリスニングの他に筆記試験もあります。

学校の授業などで筆記については勉強できるため筆記試験はできるが、リスニングができない人は多いんですね。

なので、英検では筆記試験以上にリスニング試験の対策をしなければなりません。

そこで、次回以降のトピックでは、英検の等級ごとに英検のリスニング勉強法について紹介していきます。

英検のリスニング対策

さて、このトピックでは、英検の等級ごとに英検のリスニング勉強法や対策について紹介します。

なるべくわかりやすく執筆を心がけましたので、一読頂けると幸いです。

 

英検5級のリスニング対策

英検5級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検5級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検4級のリスニング対策

英検4級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検4級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検3級のリスニング対策

英検3級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検3級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検準2級のリスニング対策

英検準2級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検準2級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検2級のリスニング対策

英検2級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検2級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検準1級のリスニング対策

英検準1級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検準1級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

 

英検1級のリスニング対策

英検1級のリスニング対策は、こちらの記事(『【決定版】英検1級のリスニング対策はたったこれだけ』)がオススメです。

リスニングが上達しない4つの理由

ここではリスニングの勉強をしているのに、上達しない理由を紹介しています。

基本的にリスニングが上達しない原因は1つだけということはあまりなく、ほとんどの場合でいくつかの理由があり、リスニングが上達していません。

以下に紹介する項目で、思い当たる節があるものがあれば解説していくことをお勧めします。

リスニングが上達しない理由
  • 知らない単語が多い
  • 英単語の発音を知らない
  • 単語の組み合わせの発音の変化を知らない
  • 英語を聞き流しているだけ

知らない単語が多い

英検の過去問題集を見て、知らない単語や表現はどれくらい見当たりますか。

リスニング問題の中に知らない単語が全体の5%程度ある場合、リスニングをした際に内容を理解することは非常に難しいです。

そういう場合は、リスニングの練習をする前に、まず英単語を覚えるところから始めましょう。

基礎の単語力がついてない状態で、いきなりリスニングの問題に挑戦したとしても、負担だけがかかり、英語を嫌いになってしまいます。

まずは単語力を高め、リスニング問題の文を読める程度の理解度を手に入れてから、リスニングの練習を始めましょう。

英単語の発音を知らない

英単語をたくさん覚えているが、リスニングが苦手という人に多いのが、英単語のスペルと意味を覚えているが、発音を覚えてないという事が多いです。

リスニングに苦戦している多くの人たちに共通しているのは、ローマ字読みで英単語を覚えている事です。

英単語の正しい発音とローマ字読みの発音は一致しません。

英単語を覚えるときにおすすめしたいのが、音声付属の英単語集を使用して勉強する事です。

正しい英単語の発音を、スペルと意味と一緒に覚えることにより、リスニングの能力は飛躍的に向上することでしょう。

単語の組み合わせの発音の変化を知らない

英語は後に続く単語次第で発音が変わる事が、たくさんあります。

例えば、「Can I」これは「キャン アイ」と発音するのではなく、「キャナイ」と発音します。

このように英単語の発音が、後に続く単語の影響で発音が変化することを連結と呼びます。

また、「Did you」では、「ディド ユー」ではなく「ディジュ」と発音され、これは並んでいる音が別の音を作る同化という現象です。

他にも、「Shut down」の様に「 t 」と「 d 」 などの似た様な音が続くと、「シャット ダウン」ではなく「シャッダウン」と、前の子音が消える脱落などがあります。

これらの音声変化は、自分で英文を読み込むことによって解消することが出来るので、英語の参考書に書いてある英文を音読することがおすすめです。

英語を聞き流しているだけ

リスニング対策には、英語を聞き続けて英語になれるという勉強方法がありますが、ただひたすら英語音声を聞き流しているだけでは効果は薄いです。

英語音声を聞き流しているだけではなく、各英単語の発音の特徴を意識していく地道な作業が不可欠となっています。

もちろん、英語音声を聞いて英語に親しむことは大事なことなので、聞き流しを辞める必要はありません。

ですが、聞き流している英語音声の内容を理解できているか、定期的にチェックしていきましょう。

英検のリスニング対策3つのコツ

英検のリスニング対策にはいくつかコツがあります。

ここでは、その中で3つほどコツを紹介していきます。

英検のリスニング対策
  • 知らない単語が多い
  • 英単語の発音を知らない
  • 単語の組み合わせの発音の変化を知らない
  • 英語を聞き流しているだけ

リーディング問題を早めに終わらせる

英検の試験ではリスニングの前にリーディングの問題があります。

このリーディングを早めに終わらせるのが、リスニングで得点を稼ぐために非常に重要です。

なぜならば、リーディングを早く終わらせることで、リスニングの問題を先読みできるからです。

リスニングの問題を先読みすることで、どんな問題が出るのかを多少把握することができます。

そうすることで、気持ちに余裕が生まれるため、冷静にリスニング問題を解くことができるのです。

文頭の疑問詞を聞き逃さない

英検のリスニング試験では、質問の文頭でどの疑問詞が使われているかを把握するのが重要です。

whenであれば時間を聞かれており、whoであれば人物を聞かれています。whereであれば場所のことが聞かれており、それらを理解することで、正答率がぐっと上がります。

なので、流れてくる英文の中で特に文頭の疑問詞を聞き逃さないのが非常に重要となります。

前の問題に固執しない

英検1級のリスニングに関わらずですが、前の問題に固執しないことが非常に重要です。

いざ問題を解いてみると、高得点を狙うあまりリスニングが聞き取れなかった問題に多くの時間を割いてしまうことがあります。

それが原因で、次の問題の英文、さらにはその後の英文すら聞き取れなくなる可能性があります。

そのため、前の問題でリスニングが聞き取れなかった場合には潔く次の問題に集中することが非常に重要でしょう。

ingwish編集部では、ALUGO英会話を利用して「2ヶ月間でビジネス英会話が身につくのか!?」ということを実際に検証しています!

ナガス
下記の記事をぜひご覧ください!

また、現役人気英語講師が英会話スクール・オンライン英会話を徹底的にリサーチし、

実際の内容や評判・口コミに関して紹介をしています!

益岡 想
英会話スクール・オンライン英会話をご検討の方は是非ご一読ください!

英検リスニング対策・勉強法まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は、英検リスニング対策・勉強法について執筆させて頂きました。

最後に英検リスニング対策・勉強法を軽くまとめてこの記事を終わらせたいと思います。

 

英検5級のリスニング対策

【決定版】英検5級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検4級のリスニング対策

【決定版】英検4級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検3級のリスニング対策

【決定版】英検3級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検準2級のリスニング対策

【決定版】英検準2級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検2級のリスニング対策

【決定版】英検2級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検準1級のリスニング対策

【決定版】英検準1級のリスニング対策はたったこれだけ

 

英検1級のリスニング対策

【決定版】英検1級のリスニング対策はたったこれだけ

Twitterでフォローしよう

PICK UP
おすすめの記事