みなさんご存知のホテル予約サービスBooking.comが出している『Booking.comカード』。 ホテルが5%OFFで予約可能な上にレンタカーの利用料も8%OFFに!。 もちろん海外・国内旅行傷害保険も付いており、しかも年会費は完全無料! 上記Genius会員になると、世界各国の人気宿泊施設10%OFFになるサービスや、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウエルカムドリンクなど嬉しい特典が満載です。 カードのお申し込みは今が大変おトクなチャンスです!ぜひお試しください。
Page Contents
シンガポールで注意したい禁止事項とは?
シンガポールは街の景観を非常に大切にする国として知られており、街中に唾を吐くことさえ固く法律で禁止されています。
違反すると旅行者であってもかなり高額の罰金を課せられるので、あらかじめ注意が必要。
以下では、シンガポールで気をつけたい代表的な注意事項をまとめました。
タバコ
町中でタバコを吸う行為は法律で禁止です。
喫煙エリア以外で吸うと、罰金を課せらることになっています。
しかし、現実には町中で吸っている人もいるので、超厳戒体制というわけでもなさそうです。
だからといって、油断していると見つかることもあるので、町中で吸うのは避けたほうがよいでしょう。
また、タバコをシンガポールに持ち込むときは、税関で申告が必要です。
持ってるタバコは全て申告し、税金を納めましょう。
虚偽の申告をして、多額の罰金を払わされることにもなりかねません。
税金を支払ったら、その証明書を常に携帯して、いつでも提示できるようにしておきましょう。
ガム(持ち込み禁止)
ガムを噛むこと、持っていること、持ち込むことが法律で禁止されています。
街の景観を守るのが目的のようです。
道端やドアノブ、エレベーターのボタンなどにガムを貼り付けるというイタズラが流行したことがきっかけ。
口臭予防や眠気覚ましとして普段から持ち歩いているひとも多いのではないでしょうか。
シンガポールに行く際はカバンの隅っこに隠れていないか入念にチェックしてから、旅立ってくださいね。
口臭予防ならこまめな歯磨きを、また眠気覚ましならストレッチをするなど、代替案を持っていくと良さそうです。
ポイ捨て禁止
日本でも社会的にポイ捨てはだめだとされていますが、シンガポールでは罰金を課されるほど熱を入れて取り締まっています。
初犯だと最高で1,000シンガポールドル、再犯だと最高2,000シンガポールドルと清掃業務が課されます。
シートベルト必須
シートベルトに関しては、日本よりも厳しいです。
一般道で後部座席に座っている人も、シートベルトの着用義務があります。
自家用車だろうがタクシーだろうが、車に乗るときはシートベルトを着用しましょう。
最終的には、自分の身を守ることに繋がります。
バスやMRTへのドリアン持ち込み禁止
これはとてもシンガポールらしいですが、ドリアンを公共交通機関へ持ち込むことが禁止されています。
シンガポールではドリアンがよく食べられているから故のルールのようです。
また、高級ホテルでも同じ用にドリアンの持ち込みは禁止されています。
そのため、ドリアンを買って部屋で食べるなら、買う前にホテルに確認したほうがいいでしょう。
日本と違うシンガポールの文化
法律的に罰せられる事項について上では説明しましたが、他にも色々日本と考えが異なる部分が多いことに注意。
知らないでいると現地の人から白い目で見られてしまう可能性があるぶん、文化的な知識はとても大切です。
また、日本とは異なる法律で思わぬことができない、という場合もあるので注意しましょう。
レディファースト
イギリスの文化の影響を強く受けたシンガポールでは、レディファーストの文化が根付いています。
日本では言葉は知られていてもほとんど浸透していないので、バスや電車では女性から先に、などの行動を心がけましょう。
女性の場合は、レディファースト前提で動かないと男性が困惑してしまう可能性があるので、スマートに対処できるように予習しておくのがおすすめ。
電車の優先席に座らない
日本では優先席が空いている場合は普通に座る場合が多いですが、シンガポールでは優先席に座る事情がない場合は空いていても座ってはいけません。
地下鉄を使う機会があればこれも押さえておきたいポイントの一つ。また、先ほどのレディファーストを実践する必要がある場所でもあります。
お店でお酒が買えない時間帯に注意
シンガポールでは、夜の10時30分から朝の7時まで公共の場でお酒の飲み買いができません。
お酒を飲める年齢が日本と違い18歳からであったり、お酒に関しては法律と考え方が違うのが面白いですね。
シンガポール旅行服装の注意点
日本でのドレスコードはそれほど厳しくない印象ですが、シンガポールは異なります。
シンガポールで気をつけたほうがいい服装についてご紹介します。
カフェやホテルのドレスコード
カフェや高級ホテルだとドレスコードが設けるられていることが多いです。
有名なマリーナベイサンズのバーもその一つ。
男性なら、襟付きのシャツ(ワイシャツやポロシャツ)+ロングパンツが好ましいです。
ショートパンツやタンクトップ、サンダルは避けましょう。
女性なら、シンプルなワンピースやスカートなら問題ありません。
ロングパンツでもよいでしょう。
パンプスやミュールと合わせると、フォーマルな雰囲気がでるのでおすすめです。
モスク観光の注意点
イスラム教の礼拝堂モスクやヒンドゥー教の寺院に観光で訪れる際にも、服装に気をつけましょう。
男性なら、ロングパンツを履いて、肌の露出を抑えてください。
女性なら、脚だけでなく腕も隠せるロング丈の服装が好ましいです。
また、胸元やひざが隠れるような服が望ましいでしょう。
厚手のものは必要ないので、薄手のカーディガンやロングスカートで体温調節しながら、コーディネートを組んでください。
アクセサリーも派手なものは避けたほうが無難です。
靴は入るときに脱ぐので、靴まで気にする必要はないでしょう。
シンガポールの治安は?
旅行中は気も緩みやすく、犯罪の被害に合う危険性があります。
シンガポールではどんな犯罪に巻き込まれる可能性があるのかを理解したうえで、旅行を楽しみましょう。
よく起こる犯罪
観光客が狙われやすい犯罪をご紹介します。
- スリ
- ひったくり
- 置き引き
スリでよくあるのが、電車内での被害。
カッターでカバンを切られて、中の物を盗まれてしまうことがあります。
また、町中でも二人組みによるスリが行われることも。
1人が気を引いている隙に、もう1人が財布を持っていくという手口があります。
さらに、一番可能性がありそうなのが、置き引き。
日本と同じ感覚で席取りとしてカバンを置いていると、盗まれてしまいます。
犯罪に巻き込まれないための注意点
スリに対しては、リュックは体の前にかけ、トートバッグは体に密着させるようにして持ちましょう。
スリ犯にチャンスを与えてはなりません。
町中でのスリから身を守るためにも、話しかけてくる人には警戒して話しましょう。
自分の荷物からは絶対に目と手を離してはいけません。
日本とは違う外国だということを意識しておきましょう。
また、町中で行われているドラッグの密売などにも巻き込まれないように注意しましょう。
昼間は明るい繁華街でも、夜になると闇夜に紛れて悪事を働く人たちが出てきます。
カジノやクラブ、バーなどもそういう犯罪が起こりやすい場所です。むやみに近寄らないほうが得策でしょう。
さらには、性犯罪の被害も少なくありません。
夜道を女性1人で歩くことは控えてください。
日中から過度な露出は避けたほうがいいでしょう。
昼間のうちに目をつけられて、夜ホテルから出てきたところを狙うなんてことも考えられます。
公衆トイレや車に連れ込まれるケースもあるので、夜は宿に滞在するのがベストです。
しかし、もし被害にあったときのことも考えておきましょう。
- パスポートのコピーをとって、別のかばんにいれる
- クレジットカードの海外旅行保険の適用条件を確認する
- (心配ならば)別途、海外旅行保険に入る
この3つの対策はすぐできるので、しておいたほうが安心です。
まとめ
今回は、「シンガポール旅行の注意点」について解説しました。
おさらいすると、
- タバコとガムは持ち込み注意
- ポイ捨て禁止
- シートベルト必須う
- 公共交通機関へのドリアン持ち込み禁止
- ホテルやモスクでのドレスコード
- 旅行客のあいやすい犯罪に注意
外国だということを忘れずに気を緩めすぎずに、素敵なシンガポール旅行を楽しんでくださいね。
旅行中にうっかりスマホを壊してしまった時にとても便利でした。
デジタル世代のクレジットカードはこれに決まりといっても過言ではありません。
かくいう私も学生時代の旅行ではエポスカードに頼りきりでした笑
海外旅行保険の保障の手厚さや、盗難保険の完備など基本的なポイントを抑えているので、初めての海外旅行におすすめです。
Pontaポイントはローソンをはじめ国内の色々な場所で使うことができるのも魅力。